| 
                                
                                
                                2022/08/27   
                                土   練習少し&庭仕事 昼間は雨が無いのが良いなー・・・! 
                                   
                                近藤の気まぐれ測候所 6時27℃ 81%  12時28.8℃ 71%  17時29.5℃ 71%  21時29℃ 76%  
                                
                                    
                                
                                        雲もあるが雨降る様子は無い 時々晴れ 
                                  
                                 5時半ルンが起こしに来てくれての起床 4時半頃起きたと・・・ 
                                 {旅サラダ}を見ながら、6時朝食 マンゴーと朝採りたての紫蘇とパン 
                                 少しだが紫蘇の香りが良かった! ルンはテーブルの下で食べない? 
                                  ほんの少しだが霧雨 上がるだろうなー・・・ 
                                  
                                  
                                 ルンの散歩の見送りしてから、ゴーヤの幼虫退治して(3匹)いるがまだ復活しない 
                                 もう少し掛かるのかなーと辛抱強く・・・そしてオーガニック肥料を蒔く 
                                 テレビは米女子{CP選手権 雨で開始時間延長なのでそのままにし作業と練習 
                                 サンドウエッジでのロブ練習と転がし・・・ちょっと無理があったかなー 
                                  
                                  
                                    |  |  | 竹の棒の整理  10本ほどあったが3・4本虫食い  残りは半分にカットして使えそうだ |  
                                    |  |  |  |  
                                    |  |  | 細ネギ 根っこが2本・3本に増えるのを  1本にして増やす  なんにでも使えるので便利 |  
                                    |  |  |  |  
                                    |  |  | 紫蘇 鉢に2本 路地に3本植えたが 
                                     マンゴーの下 右側が一番良い  左 鉢から植え替え |  
                                    |  |  |  |  
                                    |  |  | 卵の殻とコーヒーかす  肥料になるとの事だが・・・  暫くしてから耕し、苗を植えるかー |  
                                    |  |  |  |  
                                    |  |  |  |  
                                    | 11時作業終了 ルンは日光浴? |  |  |  
                                   
                                 11時半昼食 少し汗ばんだが気温は上がらなく(喜多方ラーメン) 
                                 ルン 食べるまで手が掛かったが、ミルクとご飯しっかり食べた! 
                                 女子ゴルフ少し見てからお昼休み・・・ 
                                  
                                 テレビを付けると{登別シニアオープン}70歳以上でスーパーシニアだそうだが、 
                                 2人選手カートでキャディーは居なく、後処理は選手自らやっているのもびっくり 
                                 ゴルフスポーツナビでは出てこなく、冠名で調べると 優勝 65・65の130 
                                 2位 寺西明66・66の132 3位 溝口英二67・66の133 
                                 観客も少なく淡々と楽しくプレーしているのは良かったなー・・・ 
                                 深堀選手 53歳  清水洋一 59歳 ??? 
                                  
                                 16時半2度目の散歩へ誘うと行く気十分  
                                 途中バナナ7本30Bで買い、セブンを通り 30分の散歩 小4 大0 
                                  
                                      
                                        |  | 午前11時頃騒音 
                                         先日の続きだろうか左壁まで  雑草をなぎ倒している  大木は左に見えるだけだがもともと  原生林に近く、蛇や虫や蛙・・・すみかに!  無くなりバナナ畑なら多いに歓迎だが・・・   |  
                                        |  |  |  
                                        |  | 
                                        
                                         หมู่บ้านโชตนานิเวศน์  エコ(環境にやさしいチョータナー村)  นิเวศน์(ニウエット=エコ)  チェンマイで最初のムバーンと聞いた?  エコとは30数年前を思うと・・・  ルンとの散歩道 |  
                                  
                                 17時半夕食 豆腐のグラタン 低カロリーで食べやすい 
                                 ルンは暫くして、人参スープとご飯 食べたのは良かったしほっとする! 
                                 久々にサッカーJ1の試合を見るが、とても昔と違って、レベルの向上があるなー 
                                 そしてJ3で伊藤輝悦選手 J3で最高年齢者出場の48歳だと・・・懐かしい 
                                 知る人ぞ知るかなー  聞くと我も頑張れると・・・  22時半消灯 
                                  
                                  
                                追伸 やはりというか核拡散防止条約(NPT)が2回連続最終文書採択できなかった 
                                
                                     ロシアの反対で決まらないのは予想されていた事で驚くことでもないが 
                                
                                     それを形のみにとらわれて、核禁止条約締結国に参加しない日本 
                                
                                     そして今回のサハリン2 企業に維持するように進めている政府 
                                
                                     制裁は??? 確かに天然ガスは重要なのはわかるが、こうしてロシアに 
                                
                                     もてあまされて将来窮地に立つのではないのか? 
                                
                                     一部ニュースではロシアが輸出が減り、そのガスを燃やしていると・・・ 
                                
                                     世界から制裁を受けている国・ロシアが不思議に逆制裁・・・ 
                                
                                     先ほどの国連もそうだが、ロシアへのあり方が問われている 
                                  
                                
                                     コロナ感染者全数把握の見直し論 東京都や一部の保険所から疑問が 
                                
                                     出ているのに、4つの提案と首相 医師の負担が大きいから見直しというが 
                                
                                     その原因を解消する事がやるべきことではないのだろうか? 
                                     緊急事態にどう向き合うかではないかなー 
                                
                                     (国民の命と暮らしを守る)口癖のように行ってきているが、方向を見失うな! 
                                  |