| 
                                
                                
                                2022/07/25   
                                月   
                                ダブルヘッターの病院通いは疲れた・・・! 
                                   
                                近藤の気まぐれ測候所 6時27.3℃ 78%  12時半30℃ 67%  17時29.4℃ 70%  21時28.8℃ 74%  
                                
                                    
                                
                                        雲もあるがところどころ青空 午後少しの時間だが雨と雷 
                                  
                                 昨夜左腕が痛くて、抱き枕を使用するも和らぐ事はなく、寝不足・・・ 
                                 ゴルフ練習でそうなったのか、まーそれしか考えられないけれど 困った! 
                                 5時の目覚ましで起床し、昨日M婦人からの頂き物のケーキで朝食 
                                 朝ドラ{ちむどんどん} いよいよゴールインかなー・・・ 
                                 6時半集合とのことで、ルンのおやつをセットし2人で出かける 
                                  
                                 Y&Mのコンペだそうで20人近くが集まっている だんだん人がチェンマイへか? 
                                 今日は歯医者なので、ゴルフは見送り  Oさん・Sさん・Mさん・理恵さん 
                                 混んでいたので2番コースから回ると・・・ 
                                 さて今日は通訳のNさんも私も8時とばかり思っていたのが、昨日確認あって 
                                 何と9時半 どこでどう間違えたのか、勘違いなのか・・・ 
                                 これとて見送りして7時前 ドライブでもと700年競技場からメージョー大学方向 
                                 そしていつものようにカムテアン市場で{日本ネギとパプリカ}種購入 
                                 天気も良くまーこんな事でも無い限り、ドライブは無いなーと独り言 
                                 (最近用事もあってだが、引きこもり病 少し改善したかなー) 
                                  
                                 それでも病院には8時半到着して、病院の敷地内の食堂でコーヒータイム 
                                 9時半受付し治療開始 歯垢の除去 上下で1時間近く掛かる 
                                 治療費支払い、900B ランナーゴルフ場へ向かう 
                                 11時過ぎに終えたようで、ゴルフした人達と一緒に昼食 汁なし麺 
                                 12時半には帰宅して、睡眠不足であった事もあり爆睡・・・ 
                                  
                                  
                                    |  |  |  |  
                                    | 社会保障スマイル ランナー病院 |  | この青空が綺麗だ クアンシン信号 |  
                                    |  |  |  |  
                                    | 我が家のもこのように配列してみよう! |  | 帰宅するとまだ家の敷き地内に 右側溝 |  
                                    |  |  | カムテアン市場で買った 
                                     {日本ねぎ}種蒔き 3回ほど探して  ようやく見つける  前回上手くいったのでこれも・・・  ネギ料理が楽しみ!!!  |  
                                  
                                 歯医者今日はダブルヘッター 今度は18時から・・・ 
                                 急に黒い雲が見えて雨と雷が・・・ その一方 青空も見えるのだが・・・ 
                                 30分ほどで雨上がり、少し早いが17時にはランナー病院へ向かう 
                                 B棟の待合所にはまだまだ沢山の人が待っている 
                                 治療は下の入れ歯をどうするかだったが、斜めになっているので来週削り、 
                                 再来週抜歯 その次にどのようにするかと・・・ お任せしかないし、10分ほどで終わる 
                                  
                                 18時半来た来ると、やはりあかちゃん小鳥我が家の側溝にいたらしい 
                                 (昨日見たんだが、あまりの小ささに見つからなかったのかも・・・) 
                                 二匹いて一匹は見つかり、5・6m離れて親鳥は叫んでいるだけ? 
                                  
                                  
                                    |  |  |  |  
                                    | すずめよりも小さい |  | 親鳥 もう少し前へ と言いたいが・・・ |  
                                    |  |  |  |  
                                    | 一匹でも何とかなるだろうと安心する |  |  |  
                                  
                                  夕食17時半 泣き声キキキーが聞こえないので何とか接触出来たか?! 
                                 2日がかりの騒動だが、ひと段落 ほっとする 
                                 ルン今日もおやつを除き、1回目の食事 スープとドッグフード食べた! 
                                 {Youは何しに・・・}{日本に招待・・・}やはり録画で見てしまう・・・ 
                                 そんなわけでルンの身だしなみ 21時半を過ぎてしまった 
                                 まだ左腕が少し痛いので、明日は無理しないで休養と種蒔き・・・ 23時消灯  
                                  
                                 追伸 ロシアがウクライナ侵略から5ヶ月が経過 
                                
                                     4者協議であるようにロシアの攻撃が合意後に行われ、嘘つきロシアと 
                                
                                     トルコ・国連の責任は許されないものでますます失墜してしまう 
                                     ちゃんと説明するべきだ!!! |