| 
                                
                                
                                2022/05/21   
                                土   最近一番大雨が降った、芝・苗に被害か?・・・! 
                                   
                                近藤の気まぐれ測候所 6時27.2℃ 83%  12時27.6℃ 83%  17時26.9℃ 86%  21時26.9℃ 85%  
                                
                                    
                                
                                        朝から雨で16時まで止む事は無い・・・ 
                                  
                                 今日も0時頃2人でわが部屋に・・・週に何度もはやはりおかしいなー 
                                 (昼間調べてみるがこれとて当てはまるものが無い?しいて言えば 
                                 たまーに吐く事もあるので空腹が考えられるが・・・ 
                                 食事の量は今までで、2回だったら寝る前おやつ風にして3回もとある・・) 
                                  
                                 5時半起床 朝からの雨にはちょっとがっかり・・・ 
                                 朝ドラ {ちむどんどん}週のまとめをコーヒーの見ながらみる 
                                 どうしても気になるのは、兄兄の子供から大人への成長だがー・・・ 
                                  
                                 6時半朝食 アンパン風パンとバナナ1本 ルン今日も食べない? 
                                 雨降る中、今日はどうしようかなーと・・・ 
                                 テレビは{全米プロ}にして、ベランダで朝顔用の取り付け具カラー染め 
                                 塗ってから気付くが、水性ペイントだった、前回の門のように雨が降れば 
                                 流れてしまうなーと・・・ ドライヤーで乾かしても効果なし 
                                 せっかく(ウクライナカラー)にしようと思ったのになー・・・残念 
                                  
                                  
                                    |  |  |  |  
                                    | ルンにとって寒いのだろうと・・・ |  | 白い部分が増えて・・・次を待つ |  
                                    |  |  |  |  
                                    | ウクライナカラー 失敗か? |  | 遮光ネットも雨で遮光やくしない・・・ |  
                                    |  |  |  |  
                                    | 昨日よりも雨の量は少なくてホット・・・ |  | 群生しているもの良いなー |  
                                    |  |  |  |  
                                    | 1個だけ発見 花が咲いたのはつい先日? |  | 10時半我が家への侵入者(鳥) |  
                                  
                                 上の写真マンゴー 花が咲いて来たと数日前喜んでいたのだが、卵より大きい 
                                             毎日庭に出ているのに、・・・不思議だー 
                                 鳥           突然家の中に入って来て、捕まえるの一苦労 
                                             調べると(オナガサイホウチョウ) すずめよりも一回り小さい 
                                             ガイヤーンにはとてもとても、逃がしてやる(鳥の恩返しは・・・) 
                                  
                                 11時半昼食 天丼 ルン 暫くしてからちゃんとご飯もミルクも ! 
                                 お昼寝をルンと一緒にわが部屋で・・・ 1時間ほどで目が覚めるとすでに居間へ 
                                  
                                 かなり強い雨が降って来て、庭を見ると何と洪水(ナムトアム) 大変だー・・・ 
                                 昔もこんな経験したなーと調べてみると、2010年8月29日 
                                 それに習って、パスカルの原理よろしく溜まった水を側溝へ流す 
                                 スクワットの練習にはなるが、故障の足には負担が大きい・・・ 
                                 12年前は結局知人の排水装置を借りてやれば簡単だったのを懐かしく思う!!! 
                                  
                                  
                                    |  |  |  |  
                                    | これでは芝も野菜も 床上浸水は? |  |  |  
                                    |  |  |  |  
                                    | じょーろで100回ほど汲んではバケツへ |  | 排水側溝へ |  
                                  
                                 小さいバケツなので休む事も出来なく、減れば継ぎ足しで1時間半 疲れたー・・・ 
                                 昔も異常だったが、今回も・・・ なんか異常気象だろうか? 
                                 インドでは50度近くになったとか・・・・・ 
                                  
                                 * タイ昨日の新規感染者 5,377人 2人は海外から 14人は刑務所内 
                                
                                    バンコク都 1,898人 スリン県 164人 ブリラム県 159人・・・ 
                                
                                    (タイ北部と南部など全国57件に今日から23日 大雨&激しい大雨 気象局) 
                                  
                                 * 日本 35,922人 空港検疫 63人 
                                
                                    東京 3,464人 大阪 3,030人 愛知 2,277人 北海道 2,240人 沖縄 2,215人 
                                  
                                 17時半夕食 久々の肉団子鍋 この温度ではちょうど良い! 
                                 昼に続き、今日2回目の食事 しっかりと食べて夜はぐっすりとなー・・・ 
                                 スクワットが効いているので、21時半には消灯したいなー 
                                  
                                 追伸 ウクライナ問題 あらためて鉄工所の兵隊の人数が2千人を超えての投降 
                                
                                     解放されている民間人を含めると大勢で約3ヶ月連帯は素晴らしい! 
                                
                                     そしてロシアでも新たな動きが少しながら現れていることは、ロシア弱体化が 
                                     じりじり進行しているのではなかろうか? 
                                
                                     停戦・終戦へ持ち込めない世界には、がっかりする 
                                
                                     アメリカ大統領が韓国・日本を訪問しているが、平和への道を模索するべき |