| 
                                
                                
                                2022/05/12   
                                木   Sさんに助けられて庭の整備が大いに進んだ!!! 
                                   
                                近藤の気まぐれ測候所 6時27.6℃ 81%  12時29℃ 78%  17時30.2℃ 75%  21時29.2℃ 78%  
                                
                                    
                                
                                        雲もあるが時々晴れ しかし午後と夕方雨? 
                                  
                                  5時半過ぎに起床 やはり雨のお陰でこの気温丁度良い・・・ 
                                 朝ドラ {ちむどんどん}をコーヒー飲みながら お兄ちゃんいつボクサーに? 
                                 6時半昼食 ピーナッツバターパンとスイカ  朝一緒に食べなくなったルン? 
                                 今日はSさんが庭の手入れの手伝いに来てくれる日なので、その前に庭へ 
                                 7時にはSさんとG君 オートバイに補助車で来てくれる! 
                                 早速作業開始 門の近くをお願いする 途中休憩しながら・・・ 
                                 早いもので2時間契約の9時になってしまう  またお願いします 
                                 自分はそのまま作業 深追いはいけないと思いながら・・・・・・・・ 
                                 (10時半にはルンと理恵さんを動物病院へ送る) 
                                  
                                  
                                    |  |  |  |  
                                    | パソコンで何してんの G君 |  | Sさんには、この一帯をお願いする |  
                                    |  |  |  |  
                                    | 丸棒と角棒で骨組み作成 |  | 接着剤を塗り固定化する |  
                                    |  |  |  |  
                                    | この周辺の雑草取りと土寄せ |  | お願いしたのは上出来だー! |  
                                    |  |  |  |  
                                    | 来週には線香花火咲きそう! |  | 奥のねぎ周辺 ミニトマト予定地 |  
                                   
                                 11時過ぎまで4時間の重労働・・・ 歩いて病院から帰り良くなって来ていると 
                                 残っている薬をちゃんと飲んで、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
                                 帰りがてら、買って来たお惣菜12時で昼食 (ブロッコリー・人参・カリフラワー・ひき肉の煮込み) 
                                 (ムーヤーン) 煮物は美味しく食べれた! お昼休み・・・ 
                                  
                                 14時午後の作業しようかなーと思ったら、何とまた雨が降って来て中止 
                                 太陽は見えるのだがなー・・・16時雨上がり作業開始 
                                 3種類の種を1号機の遮光ネットへ 種蒔き 
                                  
                                      
                                        |  |  |  |  
                                        | 左から山芋・ほうれん草・赤人参  奥ゴーヤ |  | お客さんでお疲れだろうなー・・・ |  
                                  
                                 17時半夕食 昼の残りに材料を加え、酢豚 
                                 ルン 病院で体重測定したら、74kg−72kgに減量?? 
                                 ここ3日ほど一日一食 それなりの量は割り当てるのだが・・・ 
                                 ご飯とスープに、スープに先に惹かれるようだが、全部しっかりと食べた!! 
                                  
                                 18時少し前またもや雨 誰かは明日から(サイクロン=ASANI)で雨がと・・・ 
                                 昼過ぎと同様30分から50分ほどで雨上がる・・・ 
                                  
                                 * タイの昨日の新規感染者
                                 8,019人 3人は海外から 66人は刑務所内 
                                
                                    バンコク都 2,747人 ローイエット県 253人 チョンブリ県 248人・・・ 
                                
                                    領事館今日の情報 チェンマイ県 58人 9県合計 167人 
                                
                                    明日バンコクで反政府集会 このコロナの中で継続して集会している  
                                    そのことに多いに感心する・・・ 
                                  
                                 * 日本 41,741人 空港検疫 84人 
                                
                                       東京 4,216人 大阪 3,290人 北海道 3,176人 
                                  
                                 {フジプライムニュース}録画で見るが、戦争の仕方や指揮命令系統のあり方 
                                 知りたいのは現状どうなっているかだが、それも情報戦もあり公に出来ないのかも・・・ 
                                 毎度の事だが、核使用の危険は無くなってはいないのはどうしてだ! 
                                 EU大統領が明日広島訪問予定だそうだが、今からでも遅くは無いだろうし 
                                 被爆国日本の真価を発揮して、核廃棄へ進めて欲しい・・・ 
                                 明日雨は大丈夫か心配しながら、22時半消灯! 
                                  
                                  追伸 15日で沖縄が本土復帰して50年目 今日・明日とNHKが特別番組 
                                      本土と沖縄の考えがあまりにも落差が多きいのにびっくり 
                                      旅行には行くけれど、基地や塹壕跡地やひめゆりの塔・・・ 
                                      旅行者の案内を見れば、景勝地や景色や食べ物・・・・ 
                                      {ちむどんどん}で勉強するかー・・・・・・・・・・・・・・ |