| 
                                
                                
                                2022/04/10   
                                日   やはり太陽が出ると室温30度を超えてしまう・・・! 
                                   
                                近藤の気まぐれ測候所 6時27℃ 67%  12時28.8℃ 66%  17時30.2℃ 64%  21時29.7℃ 57%  
                                
                                    
                                
                                        朝雲もあるが、9時過ぎ青空が見える 
                                  
                                 4時に目が覚めて起床 2階もほぼ同時に起きて来る 
                                 そしてコーヒーを飲みながら、今日も{マスターズ}観戦 
                                 残念ながら松山英樹 今日はスコアーを落としてしまったが明日へ! 
                                 6時半まで見て、次に{サンディーモーニング} 
                                 ウクライナ問題が中心だが、避難民と難民の違いがあるのは知らなかった? 
                                 見ながら朝食 パン  ルンは来ない・・・? 
                                  
                                 7時過ぎにドラゴンフルーツの枝落とし作業開始 
                                 7時半には散歩へ行こうとするのだが、今日も門の外で座り込んでしまう? 
                                 それでも抱っこして広場まで行ったそうで、その後は順調に進んだと 
                                 行く前にも震えるし、座り込むし どうしてなんだろうか? 
                                  
                                  
                                    |  |  |  |  
                                    | すっきりしたなー・・・ |  | ここだけで2かご ドラゴンフルーツ |  
                                    |  |  |  |  
                                    | 西洋タンポポ |  | これからなんだろうなー |  
                                    |  |  |  |  
                                    | 身だしなみ前 |  | 身だしなみ後 |  
                                  
                                 11時半昼食 先ほどの西洋タンポポの葉っぱ少し入れてのスパゲッティー 
                                  ルンにミルクを勧めるも来なかった? 
                                 お昼休みをしてから、日本女子ゴルフ観戦 逆転での優勝に拍手! 
                                 若年化している中で、これが活性化となり、良い効果が生まれると思う! 
                                  
                                 17時半夕食 里芋との煮込み 良い感じだー! 
                                 ルンも少し時間は遅れたが、しっかりと食べた! 
                                 サッカーJ1試合を見るも、何故か興味がわかないなー・・・ 
                                 やはり今は、ウクライナなんだ! 
                                 といっても軍事拡張とか安全保障で枠組み云々には賛成できない! 
                                 どこまでやれば抑止力になるのか?  日本も核を持ちたいのか? 
                                 極超音速ミサイルや宇宙からの防衛など、揚げればきりが無いしそんな事ではだめ 
                                 もっと国連改革しながら、世界平和への努力は日本が今すべきであろう 
                                 22時前には消灯・・・・・・ 
                                  
                                  
                                 追伸 あるテレビ番組で、地熱発電を取り上げていたが、日本こそ真剣に 
                                
                                     取り組んで成果を出す事によって、ロシアのエネルギー解決にも 
                                     大いに貢献するだろう 
                                
                                     当然太陽光・風力・海上風力も勧めるのは当然で、自国でまかなえるような 
                                     政策は必要だ! 
                                
                                     ロシアへの経済政策があまり効果が出ていない現状で、半年・3年先と 
                                
                                     言う学者もおられるが、今ウクライナが抱える問題は大きい 
                                
                                     政治家の責任は重いし、先延ばしにして本当に良いのだろうか?? |