| 
                                
                                
                                2022/03/22   
                                火   ウクライナへの感情が、 乾季での少し雨が降る! 
                                   
                                近藤の気まぐれ測候所 6時29.6℃ 65%  12時30.8℃ 57%  17時31.2℃ 57%  21時30.5℃ 67%  
                                
                                    
                                
                                        雲もあるが晴れると急に気温が上がる 夕方少しだが雨が・・・ 
                                  
                                 5時半起床 何と何と気温は29.8度・・・ 
                                 ベランダの扉を開けても30分で0.2度下がっただけ! 
                                 (一ヶ月〜一ヵ月半前はまだ寒いなーと思っていたのだが夏本番だー) 
                                 朝ドラ見ながらの朝食 バナナサンド ルンテーブルの下なんだが食べに来ない? 
                                 Come Come EveryBody ジョーいよいよ音楽再開か! 
                                 7時少し回って散歩へ元気に出かける、雲少しあるが晴れそうだ・・・ 
                                  
                                 魚のえさやりしながらテレビを見る、やはりウクライナだ 
                                 無差別攻撃を世界は目の当たりにして、ロシアを責めるしかないが・・・ 
                                  
                                  9時少し前には30度になったが、意を決して一部だが雑草取り 
                                 少し風があるのが救い出し、もちろん日陰での作業 一時間 
                                  
                                  
                                    |  |  |  |  
                                    | ここだけでもと・・・ |  | それでも一籠いっぱい |  
                                    |  |  |  |  
                                    | 半分寝ている?? |  | 扇風機2台稼動中だが・・・ |  
                                  
                                 11時半昼食 我が家のねぎたっぷりの冷たいうどん OK! 
                                 ルン 朝から食べて無いので進めるのだが、どうもその気にならないようだ 
                                 自分の部屋でお昼休み ・・・ 
                                 天気予報では夕方から明日にかけて雨 15時には雨の前に一仕事・・・ 
                                 ドイ・ステーブが雲が多かったのに、何でだー 晴れて来た? 
                                 水撒きをどうするか・・・ 16時になっても考え中・・・ 
                                  
                                 ニュースで東京近辺での電力節電要求? 
                                 こんな事で今年の夏を本当に乗り越えられるのか??? 
                                 22年度予算成立 自民・公明・国民?? 
                                 そしてウクライナ 民間人への攻撃 それを手をこまねいてみている米国、 
                                 西側・民主国家名乗る国家 失われる命に対してこれ以上の犠牲を防止する 
                                 そんな手立てを考えないといけないのではなかろうか! 
                                 ロシアが北方領土協議を中断 プーチンの考えは意味不明だし前首相の(平和条約) 
                                 へのアプローチが何か間違っているのではなかろうか? 
                                  
                                 * タイ保健省朝の発表 
                                   感染者 21,382人 58人は海外から 44人は刑務所内 
                                   バンコク都3,109人 チョンブリ県1,420人 ナコンシータマラート県1,138人・・・ 
                                
                                   領事館情報 チェンマイ県 21日420人 22日435人  
                                   9県計 21日785人 22日810人 減少傾向とは言えないなー・・・ 
                                  
                                 * 日本 20,231人 東京3,533人 神奈川2,351人 埼玉1,626人 
                                
                                    感染者は確実に減少し、まん延防止対策も日本ではなくなったのだが・・・ 
                                  
                                 17時半夕食 久しぶりのコロッケに大喜び 
                                 ルン 朝から食べていなかったのだが、しっかりと食べたのは良かった! 
                                 何年ぶりに見ただろうか{最強スポーツ決戦} ついつい力が入ってしまう! 
                                 21時ルンの身だしなみをして、2階へ見送り 22時には消灯 
                                 天気予報では明日雨だが、21時過ぎまた雨が・・・ゴルフどうなるのかなー・・・ 
                                  
                                 追伸 やはり見てしまう 
                                
                                     {報道1930} 侵略者プーチンを説得できるのは誰なのか? 
                                
                                     歴史背景もありソビエトの一角と言うより、本家みたいなウクライナ 
                                
                                     崩壊後独立しても、今回のロシアの侵略に対してどう戦うのか! 
                                
                                     キリスト教 ローマ教皇に調停の要請も多いにありかなー 
                                
                                     米国もユーロも何も動かないのではどうしようもない現状 
                                
                                     ロシアの宗教は分からないけれど、少なくてもローマ教皇の影響は 
                                
                                     あると思うし、宗教上の立場で考えれば見過ごす事は出来ないだろう 
                                     じっと見守りたいものだ!!! |