| 
                                
                                
                                2022/02/11   
                                金   昨年11月以来の目標達成
                                (94)は嬉しいかなー・・・! 
                                   
                                近藤の気まぐれ測候所 6時22.2℃ 47%  12時23.2℃ 42%  17時25.5℃ 41%  21時25.4℃ 54%  
                                
                                    
                                
                                        真っ青な空は心地良いが4・5ホール寒い・・・ 16時過ぎると25度越え・・・ 
                                  
                                 なかなかルンとの関係が上手くいかないなー  
                                 それでも3人でわが部屋で目覚ましの5時に起床 ちょっと寒い! 
                                 コーヒーで暖を取りながら、5時40分朝食 卵サンド 
                                 ルンは今日も食べに来なかった・・・ 
                                 朝ドラ ひなた 回転焼き屋さんへ変身なのかなー?? 
                                  
                                 6時50分ランナー到着 Kさん・Kさん・Oさん・Mさんの5人 7時過ぎスタート 
                                 ボギー・ダボ・ボギーは上出来 5ホールくらいで体も温まる 
                                 9番でトリプルが残念だが、それ一個だったのは良かった! 
                                 9ホールでMさん 足が痛いとの事でリタイヤ お大事に! 
                                 高齢者でまったく健康とは言えない自分でもあるので心配・・・ 
                                 後半ダボ2つで、いつもMさんカートに乗せてもらうのだが足を引きずりが・・・ 
                                 良かったのかもしれないなー・・・ 
                                 万歩計 13000歩 9,4km 水曜日より1500歩多いかー 
                                 11時15分ラウンド終了して、シャワーして12時少し前に帰宅する 
                                  
                                  
                                 結果は、49・45の94 目指すスコアーの目標達成 
                                 {Pオン0 P4 B7 D6 T1 パター17・12の29 後半の6個の1パットは素晴らしい} 
                                  
                                 2階の雨漏りの修理に3・4人でいるのにルンは囚われの身・・・ 
                                 古い家なのであちこち修理修理で しょうがないかー 
                                 12時昼食 買って帰ればよかったかなーと思いながら・・・ 
                                 セブンのカップ麺 ニッシンのだが美味しかった! 
                                 ルンにはいつものミルク(山羊の乳) 
                                  
                                 お昼休み今日はルンと一緒で、寝息が心地良い! 
                                 16時一仕事とピーマンの畑いっぱいなので2本別に植え替え 
                                 そして赤人参の植え替えも・・・  
                                  
                                  
                                 * タイ保健省朝の発表 
                                   感染者 15,242人 182人は海外から 135人は刑務所内 
                                   バンコク都3,019人 サムットプラカン県979人 チョンブリ県785人 
                                   領事館今日の情報 チェンマイ県 273人 9県計
                                 630人 
                                  
                                 * 日本  
                                98,370人 東京18,660人 大阪15,302人 神奈川8125人 
                                
                                    みなし陽性もあり、救急搬送が受け入れ先が見えないとは・・・ 
                                
                                    政府 都の対策が今でも不十分にはあきれるが、何とかしないと・・・ 
                                
                                    ある番組でもとワクチン大臣が言う(厚労省)の怠慢? 
                                
                                    本当にそうなら、その改革はどうなるの? 疑問ばかり・・・     
                                  
                                 夕方25度を超えると半袖でも十分で、これがチェンマイだなーと感じる 
                                 17時半夕食 先ほどの野菜手作りのに味よりも感動が大きいなー 
                                 ルン やはり朝も・夕も最近しっかりと食べているのには感心するのだが 
                                 運動量が少ない 今日は工事できた子供と遊んで楽しそうだったと・・・ 
                                 内弁慶で外面が良いのは、それだけではだめなんだが・・・ 
                                 だらだらとテレビを見ながらも、歩きつかれたのもあり、22時半消灯 
                                 明日は庭の手入れと少しアプローチゴルフ練習・・・ 
                                  
                                 追伸 報道1930 小選挙区制の中、野党がまとまる事はあるのか? 
                                     立憲と維新 それに自民の討論だが、まるで食い違い・・・ 
                                     安全保障や天皇や自衛隊 その一致がないと政権は取れないと? 
                                     本当にそうなんだろうか? 
                                  
                                
                                     @米軍基地は本当に必要か 国の独立とは何なのか 
                                     A人の上に人を作らず  
                                
                                     B軍事を持たない憲法は世界に誇れるのに、軍備拡張・・・ 
                                    
                                
                                     今すぐとはいかないだろうが、世論とどうじに選挙投票率向上で 
                                     政治意識が、これらは普遍とは思えない 
                                   
                                
                                     そんな意味で野党共闘とは単に票目当てのものであってはいけない! 
                                
                                     国民にとって何が必要で、何が不必要なのか 政策合意あってのものだ 
                                
                                     前回の立憲や共産や4党合意は市民連合の支えもあってのものでもあるし 
                                
                                     それを重視して、さらに前に進めて言ってもらいたい!!! 
                                
                                     (国民民主党大会での立憲・共産と一線画す 何ナノかなー???) 
                                
                                     何度も書くが、連合を注意する政党であるべき 連合には自民から共産 
                                
                                     支持する人がいるのは当たり前なのに、それを否定しては民主的ではない25.5 |