| 
                                
                                
                                2022/02/01   
                                火   庭仕事とサッカー観戦 ワールドカップ出場へ前進! 
                                   
                                近藤の気まぐれ測候所 6時20.5℃ 46%  12時21.1℃ 47%  17時23.8℃ 36%  21時23.7℃ 44%  
                                
                                    
                                
                                        今日も青空 朝の寒さは結構きつい・・・16時過ぎにようやく・・・ 
                                  
                                 今日から2月 寒さが強いのでだろうか夜中にわが部屋に・・・ 
                                 5時半起床 何と今季初 気温が20.1度 外は13度いかないだろーなー 
                                 コーヒー片手に朝ドラ ジョーさんの良いなのか、(ひなた)はのびのび・・・ 
                                 6時40分朝食 煮干入りのお雑煮 温かさが身に沁みる 
                                 ルンは丸くなっていて動かないなー・・・ 
                                 7時半 やはり直射日光が当たる所の野菜は育たないなーと先日耕した畑の 
                                 ならしながら畑を作り、早めの水撒き 
                                 太陽が出てきた8時少し前に散歩へ 米国女子ゴルフ録画で観戦 
                                  
                                  
                                    |  |  |  |  
                                    | 7時半 この青空が続くなー |  |  |  
                                    |  |  |  |  
                                    | 寒さに弱いなー・・・ |  | 今日の収穫 |  
                                    |  |  |  |  
                                    | ピーマンらしいなー! |  | ブロッコリー まだ先かー |  
                                    |  |  |  |  
                                    | 大根の花が咲く? |  | 9時に朝食食べてから・・・ 身だしなみ |  
                                   
                                 10時一仕事 日本ねぎの周辺の雑草取り 
                                 11時半昼食 まだまだ寒いので山梨のほうとう かぼちゃの熱さが心地良い! 
                                 ルンにミルクを勧めるも反応が無い・・・暫くしてからお昼休み 
                                 ルン誘うのだが、理恵さんと一緒で無いと、ちょっとだけ休んでから日本ねぎの植え替え 
                                 まだプランターに40本近くあるので、もったいないし、30本ほど植え替え・・・ 
                                 それと試験的に(紫蘇)いろんな状態で試してみるのだが、太陽が当たると弱い 
                                 ベランダ内で育てるのが良さそうなので、水耕栽培も続けるが、鉢と路地植え 
                                  
                                      
                                        |  |  |  |  
                                        | 昼休み前に日光浴 |  | 紫蘇 プランターと水耕栽培 |  
                                        |  |  | 日本ねぎ これで3箇所 
                                         およそ100本ほどかなー  出来たら周りに配ろうかー  すき焼きでも毎日は無理だし・・・  まー出来るかどうかも・・・ |  
                                  
                                 * タイ保健省朝の発表 
                                   感染者 7,422人 261人は海外から 28人は刑務所内 
                                   バンコク都1,254人 サムットプラカン県780人 ノンタブリ県478人・・・ 
                                
                                   領事館情報 チェンマイ県 148人 9県計 361人 
                                  
                                 * 日本 81,655人 東京14,445人 大阪11,881人 神奈川7,459人 空港検疫95人 
                                  
                                 17時からサッカーワールドカップ予選 サウジアラビア戦 
                                 良い試合であると思うし、どこがどう違うのか? 連係プレーなのか? 
                                 2−0の勝利に、あと2試合頑張ってほしいものだ! 
                                 17時半夕食 マグロ丼 サッカー見ながらだけど美味しかった! 
                                 ルンもちゃんと食べたのも良かった! 
                                 ニュースでは、もうすぐ北京オリンピック スポーツとはなんだろうか 
                                 東京2020と同様に選手は軟禁状態で、観客は入れない 
                                 政府の中国への決議にもあるように疑問は多い・・・ 
                                 メダル至上主義がおかしくしているスポーツでは・・・ 
                                 22時には消灯! 
                                  
                                  
                                 追伸 石原慎太郎氏 亡くなったのは衝撃だが、日本への貢献度はいかがなのか? 
                                
                                     もちろん、多くの人へ影響を与えたし、日本政治にも光る場面もあった 
                                
                                     忖度時代の現代ではうらやましい事もいっぱいあったし、裕次郎の兄 
                                
                                     (太陽の季節)作家殻の政治家への転換は、その辺が聞きたいもんだ 
                                     黙祷! 
                                  
                                     犬・猫のコロナ実態把握へ??? 
                                
                                     時々熱を測ったりしているが、そんな事はあるのかどうかだ・・・ 
                                     ルンちゃん 大丈夫だろうか? 
                                  
                                
                                     東京 病院での50lオーバーで緊急事態宣言がどうなるのか? 
                                
                                     何よりも気になるのは(分科会)が開催されていないのはどうして? 
                                
                                     まん延防止 意味がないという人もいるし、緊急事態はどうなの 
                                
                                     科学が生かされない時代の今、何が本当なのか・・・ |