| 
                                
                                
                                2022/01/29   
                                土   
                                太陽を浴びての作業は心地良い!!! 
                                   
                                近藤の気まぐれ測候所 6時22.8℃ 56%  12時23.6℃ 57%  17時25.5℃ 51%  21時25.5℃ 46%  
                                
                                    
                                
                                        雲は少し、晴れて来るが家の中は寒い 午後季節は変わったかのような気温・・・ 
                                  
                                 今朝も3時過ぎわが部屋に来る、昨日寝る前にトイレはしたのだが・・・ 
                                 もう少し日にちが進めば温かくなり、大丈夫だろう 
                                 5時半過ぎに起床 コーヒーを飲みながら朝ドラ いよいよ3代目登場か! 
                                 6時半朝食 ピーナッツ入りパン 久々にルン自ら来て食べた!! 
                                 日常生活で変わった事もないのだが、・・・  
                                 るんの身だしなみをしてから、早々と水撒き 野菜の収穫を夢見ながら・・・ 
                                 8時 ルンに皮膚病の薬を飲ませ、元気に散歩へ 
                                 ゴルフPGA {インシュランス ファマーズ} 観戦 
                                  
                                  
                                 9時半理恵さんは恒例の用事と買い物 10時には雑草取り 
                                 奥の一部分 朝ドラではないけれど、ひなたの陽を浴びながら。。。。55555 
                                 11時半まで頑張るが、なかなか進まないなーと独り言 そして水撒き 
                                  
                                  
                                    |  |  |  |  
                                    | 芝刈り機 まだ水分があるので来週 |  | 手前大根 奥はトマト |  
                                    |  |  |  |  
                                    | 11時半 こんな天気が良いなー・・・ |  |  |  
                                   
                                 12時帰宅して、昼食 バミー  ルン今日も好調にミルクを飲む 
                                 そしてルンとわが部屋でのお昼休み 布団にもぐってはいつもの姿勢か・・・ 
                                 たまたまNHKスペシャル香港 を見るのだが朝の旅サラダで、香港でサッカープロとして 
                                 活躍中の選手が町案内していたのを思い出してしまう 
                                 NHKのを見ると、2年前から厳しい規制が入り、その中で民主化へ努力する人 
                                 重複するのを見て、報道とは何なのか? 
                                 中国の弾圧の中、美しい町並みを紹介しているのは・・・ 
                                  
                                 * タイ保健省朝の発表 
                                   感染者 8,618人 216人は海外から 73人は刑務所内 
                                   バンコク都1,483人 サムットプラカン県790人 チョンブリ県395人・・・ 
                                
                                   領事館情報 チェンマイ県 128人 9県計 298人 
                                
                                   どうしてタイでは感染爆発が起こらないのか? 多いに疑問? 
                                  
                                 * 日本
                                 84,934人 東京17,433人 大阪10,383人 神奈川8,699人 
                                    空港検疫94人 愛知・福岡・埼玉・千葉・・・ 
                                  
                                 16時過ぎ理恵さんがルンのシャンプー 17日ぶりだなー 
                                 25度を超えてはいるが、ルン ドライヤーで髪を乾かしながらブラッシング・・・ 
                                 さっぱりしたのか気持ち良さそうに見えるなー・・・ 
                                  
                                 17時半夕食 やはり20日大根と大根の葉っぱが興味深いし、美味しく感じる 
                                 ルン 今日も順調に食べたのは良かった! 
                                 科学の進歩は素晴らしいと思う 宇宙エレベーター よくわかんねよー 
                                 挑戦は良いと思うが、今のコロナの中、それを克服する手立ては・・・ 
                                 世界へ自由に行き来出来るそんな日が待ち遠しい!! 
                                 22時半 明日の仕事を考えながら消灯 
                                  
                                 追伸 11府県で病床利用率50lを超える 
                                
                                     自宅待機療養も増える中、医療が問われていると同時に制度 
                                
                                     重症化しないと本当に言えるのだろうか? 心配だ 
                                
                                     何故、100人 500人の療養施設建設や今ある施設利用を考えない? 
                                
                                     自宅での医師の業務は人数的に限度があると思うのだが・・・ |