| 
                                
                                
                                2022/01/13   
                                木   雑草取り手伝ってもらいながら、新規に種蒔き・・・! 
                                   
                                近藤の気まぐれ測候所 6時24.6℃ 65%  12時25.2℃ 64%  17時26.1℃ 60%  21時25.7℃ 65%  
                                
                                    
                                
                                        雨にびっくりするも8時半には晴れ間が広がる・・・ 
                                  
                                 1時頃2階からルンの吠える声がしたので、2階へ・・・ 
                                 何事なのか分からないが3人でそのまま消灯、5時前にルンに起こされると 
                                 同じ時刻に左足がつって一緒に起きる 
                                 ルンは庭に出たので用を済ませたようだが、暫く動き回り自分のは直る 
                                 暫くして理恵さんも起きて来て、コーヒータイム 
                                  
                                 朝ドラを見てから、朝食 ハム野菜サンド  ルン今日も食べに来ない? 
                                 朝から寒くは無く、これも異常気象だろうか?!?! 
                                 それに加えて7時少し前に霧雨  珍しい! 
                                  
                                 7時から作業開始 鉢から路地に植え替え作業 
                                 少し過ぎてSちゃんが助っ人で雑草取りに来てくれる 
                                 門の横の雑草取りをして、1時間半の作業終了 
                                  
                                  
                                    |  |  |  |  
                                    | ゴーヤ 4本目を塀の鉢に |  | メロン 出来れば嬉しいなー 2本 |  
                                    |  |  |  |  
                                    | きゅうり 5本 |  | なす 5本 |  
                                    |  |  |  |  
                                    | プランターに種蒔き 塀の横に |  | ドラゴンフルーツの根っこ取り苦労する |  
                                    |  |  |  |  
                                    | 助っ人のSちゃん |  | 2つ目の水槽の 紫蘇こちらも芽が! |  
                                  
                                 2時間経過し、Sちゃん終了 缶・ビン・ダンボール・プラスチック等もっていって貰う 
                                 これだけでも大助かり ルンも久々のお客さんに大喜び・・・ 
                                  
                                 * タイ保健省朝の発表 
                                   感染者8,167人  
                                239人は海外から 12人は刑務所内 
                                
                                   チョンブリ県832人 バンコク都790人 サムットプラカン県625人・・・ 
                                   
                                領事館今日の報告 チェンマイ県195人 9県計438人(未発表が2県?) 
                                  
                                 * 日本18時時点 18,673人 東京3,124人 大阪2,452人 沖縄1,817人 
                                   空港検疫0人? この一週間でタイと日本
                                 感染者が逆転? 
                                  
                                 11時半昼食 庭の野菜も入るラーメン ルンはソファー・・・ 
                                 一緒にわが部屋でお昼休み 羽毛布団だが少し汗ばんだ 
                                 それだけ気温が何故か急上昇 日本は大雪警報も・・・ 
                                 昼寝後、赤人参を種蒔き トマト畑の前に植える準備とその周辺雑草取り 
                                 ついでにレンガに除草剤撒いたが、結果はあまり良くないのでこれも手動で・・・ 
                                  
                                  
                                    |  |  |  |  
                                    | 四角豆の近くに赤い人参を種蒔き・・・ |  | 除草剤より早かったなー |  
                                  
                                 17時半夕食 マーボーナス風が良かったなー 
                                 ルンもしっかりとドッグフードと山羊の乳 食後わが部屋や2階のソファーへ 
                                 動き回れる事は良い事なんだが・・・ 
                                 どうしたものか、チェンマイは気温上昇して、日本は寒くなってきている・・・ 
                                 明日こそ3桁を切りたいなーと22時消灯・・・ 
                                  
                                 追伸 フジプライムニュースと報道1930を録画で見るのだが、良く分からないなー 
                                
                                     感染拡大の中で隔離期間短縮や韓国の3月に控えている大統領選挙 
                                     科学的にとか言うけれどそれが本当なの? 
                                
                                     今が正念場だ、科学を重視し現状を考える そんな事かなー・・・ |