2021/12/08
水 ゴルフ集中を目標にしているのだが・・・!
近藤の気まぐれ測候所 6時21.7℃ 63% 13時22.9℃ 60% 17時23.7℃ 70% 21時23.5℃ 65%
晴れてはいるが霞んでいるのはPM2.5なのか?
5時の目覚ましでの起床 ルンも元気そうなんだが丸まっている
5時半過ぎに朝食 オートミールのパンケーキ ルンは来ない?
朝ドラ 戦後の中でどう生きていくのか?
1949年どんな時代だったのだろうか、田舎では分からないなー
6時半過ぎにランナーへ
月曜日とはまるで景色が違うなーと思いながら、Tさん・Mさん 3人
まーいつものランナーゴルフ場に戻ったようだなー
ボギースタートは良かったが、トリプル・トリプル・クインタブルでいつもの・・・
6番ではミドル なんと9 ざっくり・トップの連続・・・
後半晴天でセーターも脱いでいよいよと思うのが、そうもいかない・・・
それでも後半のゴルフには良かったーとの思いはある!
 |
|
 |
ランナーオープン 12時スタートでは無理 |
|
1番 なんかぼやけている |
 |
|
 |
山が・・・ PM2.5だと・・・ |
|
茶店 |
 |
|
 |
5番ロングホール |
|
一ヶ月だろうがすぐ大きくなる |
 |
|
 |
動物王国ランナー |
|
7番ティ 右側 |
 |
|
 |
ふくろう ノックフー 始めて見る |
|
その7番 |
 |
|
 |
まだ小さいので子供か |
|
12番 またも犬の子供 |
 |
|
 |
2匹 2週間にまだならない・・・ |
|
|
 |
|
 |
その12番 |
|
15番 このティ左にまたも・・・ |
 |
|
 |
なんと何と蛇の抜け殻・・・ |
|
18番ティ 右側の木にリス2匹 |
 |
|
 |
11時少し前にラウンド終了して、Bさん・Tさん Mさんの4人で昼食
カーオパットムーホーカイ=チャーハンの卵包み
シャワーしてから、靴購入しようと待ちへ向かうのだが、信号手前の靴屋さん見えない?
カムテアン入り口へ 思ったような靴は見つからないので諦めて市場へ
種を6種類と肥料2袋 300B 13時少し回り帰宅
 |
無駄遣いだなーと思うが
何か一つでも二つでも出来ると
やったーと そんな気がする |
13時過ぎ帰宅してお昼休み 途中からルンと一緒に・・・
* タイの保健省朝の発表
感染者 3,618人 16人は刑務所内 40人は海外から
バンコク都 847人 ナコンシータマラート県 241人 ソンクラー県 182人・・・
領事館今日の情報 チェンマイ県 142人 9県計 280人
* 日本 136人 東京 21人 群馬・大阪 13人 空港検疫 13人
17時半夕食 牛丼 ルンも匂いでなのか一緒に夕食
明日は今日買ってきた種の整理をしながら、種蒔きしようかと・・・22時消灯!
追伸 節目なのだろうか80年の番組が多い
NHKのクローズアップ現代のBC級戦犯の問題は大変興味深く見た
それにしても何で戦争に、誰かが先導したのだろうに・・・
そして現代、敵基地攻撃とか衛星からの攻撃と
時代はまったく進んでいないどころか、逆行している・・・
本来なら軍事費半減とか核爆弾の廃棄 そんな世界がまるで見えない?
環境問題は重要だが、そんな事は無視してはいけない今の時代なのか
|