2021/09/08
水
今年雨でゴルフ中止は多いなー・・・!
近藤の気まぐれ測候所 6時27.4℃ 74% 12時28.5℃ 75% 17時30.1℃ 74% 21時28.9℃ 73%
朝の雨にはびっくり、9時前には青空も見える! 晴れ時々曇りだった・・・
5時の目覚ましで起床 この時点では雨はなかったのだが、5時15分頃
いきなりわりと強い雨と雷 これでは今日のゴルフは無理だー
5時40分朝食 パンとヨーグルト 久々にルンが自ら来て食べた!
食べないと心配するのだが、良かった
6時過ぎに雨も雷も終了したが・・・
7時には元気に散歩へ、ところが20分ほどで戻ってきた?
途中でUターンしたそうだが?? (いつもは倍の40分ほど・・・)
水をかぶのみしていた・・・ それでなのかなー・・・
 |
|
 |
6時半 ドイ・サケット見えるのだが |
|
まだ黒い雲もある |
 |
|
 |
アマリリス タイだから年中かな? |
|
ソファーよりはその方が良いよー |
さて、今日は何をしようかなー・・・
* タイ保健省朝の発表
感染者 14,176人 506人は刑務所内 16人は海外から
国内感染 13645人 バンコク都3691人 サムットプラカーン県955人・・・
「サンドボックス」外国人旅行者受け入れ 234人
領事館情報 9月8日感染者 チェンマイ県26人(12人減)
北タイ9県 145人(メーホンソン県未発表)
* 日本 12,396人 東京
1,834人 空港検疫 10人
感染者は減少傾向だが、医療崩壊は直らないし、打つ手もやろうとしない
宣言12日から延長するだろうが、まったく無策の菅首相
2000件の倒産と飲食業 その反面大企業は業績アップと株価アップ???
お金持ちと格差が広がる現在に世界共通だろうけれど対策を!
天皇制には反対だが、女系天皇 現代の中でいかがなものか?
9時前には太陽が出て来て気温も上昇
9時過ぎ理恵さん 領事館へパスポート新規作成と私の年金証明のための
在留証明でお出かけ 引きこもりにはありがたい 5555555
一仕事 オクラ3本追加して雑草取りを少し・・・ 暑い! 40分で終了・・・
 |
|
 |
もう少しで食べれるドラゴンフルーツ |
|
まだつぼみが6個ほど 不思議だ? |
 |
|
 |
オクラ 手前3本追加 |
|
カンナ (イーグルレンズから) |
11時半理恵さん帰宅 はやり領事館は空いていたとの事だった
いつものガイヤーンの店で買ってきたので、昼食 1ヶ月ぶりかなー
 |
|
 |
久々で美味しいのだが完食とは・・・ |
|
食事中飛行機の音 |
 |
|
 |
これではどこの飛行機かわからないなー |
|
昼休み後14時 暑そうだ |
* 政策協定 {立憲・共産・社民・れいわ} 原発無し、消費税減税
、コロナ対策・・・
総裁選で明け暮れる自民党に対して、4党での合意は良いことだと思う
もっと国民にとって良い事だと前向きの報道は無い???
{国民}はもともと自民に近いので信じられない政党でもあるのでこれで
総選挙を戦って欲しいし、勝利を願う!!!
前ににも書いたが、ただひとつ連合の結びつき お金もそうだし選挙での活動
知っている限りでは、人も金も断ち切らないと前に進めない立憲と国民
見る限りではNHKが少しだけ放送するが、民法ではこれは見なかった?
それで野党は何もしない意見はおかしいのでは???
財界とつながるスポンサーの狙い通り、自民が政権についているのでは・・
ある候補は原発反対がいつの間にか安全確保で稼動も・・・
そしてやくざの世界ではないだろうが、親分の意見に従うのか、違うのか?
自民党の体質だろうが、そこからの脱皮は出来ていないようだ・・・
日テレ(深層ニュース)立憲と国民の話し合いなのだが、やはり連合の組合の
問題が浮き彫りになったのでは・・・ これでは先が心配になってしまう
これでは自民党と同じ構図で財界と組合のおかしなポーズだ・・・
17時半夕食 王将餃子 年なんだろうか一口餃子が良いなー・・・
午前中も午後も{ルンのチェンマイ生活}に付き合いながら、19時過ぎ2階で
熊の手袋で20分ほど遊ぶとお疲れの様子 相棒の健康を願っているのだが・・・
寝る姿勢になったので20時には引き上げる
{Youは何しに日本へ} {私にが日本に住む理由}ほっとする番組だ・・・
雨でのゴルフ中止は残念だが、雨が苦手で無理にやることもないしなー
 |
食後の18時過ぎ2階へ そして中2階へ
門番ではないだろうが・・・
じっと外を見ている |
|
|
 |
20時再度2階へ 後追いするとシートにおしっこ
はみ出しているが怒ってはいなく
ご褒美の菓子を3粒
いじけることは無いぞー |
明日は休養日なんだが、仕事は少ししたいし、ゴルフ練習も・・・
雨さえ降らなければ、仕事はいっぱいある 22時消灯!
|