21.0630.htm

DIARY

2021/06/30   水   3桁を切れたことに乾杯 東京の感染拡大唖然とする・・・!

   近藤の気まぐれ測候所 6時28.9℃ 70%  12時30.3℃ 64%  17時30.5℃ 66%  21時29.5℃ 78%      

        雲もあって太陽は無く良かったが、後半時々晴れと風があってゴルフ日和・・・

 

 5時少し前、2階が早くその物音で起床 星が見えないから曇りなんだろうなー

 5時半朝食 パンとマンゴー  ルンは今日も食べなかった?

 朝ドラ{おかえりモネ}を見てから、ランナーへ

 

 6時45分 Mさん・Tさんと曇り空の下 ゴルフスタート

 はらはらしながらの2・3ホール ボギー・ダボ・ダボ・ダボ これはしょうがないかなーと

 5番ではパーオン成功しての2パット パー  Mさん9ホールで帰られる

 2人で休憩を多く取りながら、のんびりと・・・

 太陽が見えなくなって風も出てきて、心地よいのだが・・・

 思うようにはいかないもんだと、独り言・・・

 

 
 2番 中間点    右側 火炎樹 そろそろかな・・・
 
 3番ロング ここが一番のお気に入り    13番
 
 前も後ろも誰もいない・・・    18番 まだ片付いていない
 
 150ヤード 左バンカーに入れパット    根っこが少ないなー

 

 結果は、49・50の99 100を切ればそれでよしとするか・・・

 {Pオン2 P2 B6 D10 大叩き無くて良い  パター 17・17の34 3パットは無い}

 

 11時に終えてシャワーして11時半帰宅する

 12時昼食 スイカ・タマゴ入りそうめん  ルンは朝のご飯を食べる

 お昼休みをしてニュースを見ると日本の東京感染者 心配していたのだが・・・

 インド株の影響だろうが、タイもそうだし、これからがどうなるか!

 

 * タイの新規感染者 4786人 累計 259301人 海外からの入国者 9人

    まだまだ刑務所内のクラスターは127人と増減

    国内感染 4650人 バンコク都1826人 サムットプラカーン県433人・・・

    チェンマイ県4人 チェンライ県28人 ウッタラデット県7人 北部9県44人

    

 
窓際には蚊が多いのでテーブルの下へ    水槽へ入れる予定のグッピー
 
 何故日本へのあとの番組    シビレコ 懐かしい 5・6年通った・・・

    

 17時半夕食 キャディーからもらったアボガド サラダとちょうど良い!

 ルン 食べないのかなーと思いきやしっかりと食べた!

 16時ごろに少し雨が降った事で、涼しく寝れるのだろう 22時消灯

 

 追伸 東京の感染者急増は、タイのインド株とつながっているのでは・・・

     緊急事態宣言もありえるだろうし、検討するべき課題だ

     五輪大臣 ボランティア1回しか摂取出来ない人へ、一時的免疫?

     IOC 広島や長崎訪問 何を勘違いしているのだろうか?

     オリ・パラ中止こそが理想だが、責めても無観客だろう!!!

     もうすぐ開催日時が迫っているのに、明らかに出来ない担当者・・・

Last updated: 2021/06/30