2021/05/11
火
タイでの山岳コースは少ないし、
難しくばてたー・・・・・!
近藤の気まぐれ測候所 6時28.8℃ 72% 14時32.5℃ 60% 21時31.4℃ 64%
山近くなので朝涼しいが、チェンマイと違わない気温だ・・・
5時目覚ましで起床 ちょっとは気温は良くなったか?
5時半朝食 アズキサンドとりんご ルンは食べようとはしなかった?
6時ルンの散歩と合わせて、Mさんが迎えに来てくれるというので途中まで・・・
ランナーゴルフ場 3月以降だけだったが、久々に{アチタヤゴルフ場}
やはり少し遠いなーと思いながら・・・ 45分ほどだろうか!
プロモーションでカート付で600B 到着して休憩してから4人(Jさん・Tさん・Mさん)
4人 A B Sコースと分かれているが、3・4年前に完成した新コース(Aコース)
回ったことが無いのとCコース修理中との事だった
Mさんと2人黄色ティーでやりたかったが、赤ティしかないのでそれで・・・
やはり山岳コースだ・・・ カート道で中に入れないカート
ボギーペースで進んだのだが、7番のロングでバンカー3回 クインタブルボギーの9
茶店で休憩していると日本の息子から電話 びっくりしたが(トランスファーワイズの件)
迷惑をかけてしまったなーと後半ダボ・トリプル ここは熟知しているつもりだが・・・
思うようにはいかないもんだーと思ったら、Mさん バーディありで88のスコアー
レッスンの効果がここにきて出てきたようだー
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
初めて回るコースにしては手ごわい
池も多く、まっすぐ行けばよいが
曲がると打ちづらい体制に
あまり好きにはなれないなー・・・ |
結果は、49・49の98 Aコースの上り下りにギブアップ
{Pオン2 P2 B9 D5 T1 Q1 パター 17・19の36 3パット4回}
キャディーとの意見が合わないのはなぜだろうかー・・・
11時過ぎに終えて、シャワーして再度4人で運河通りのラーメン屋さんへ
(この周りの道路は雨にぬれているので、楽しみに帰るとしとしとで雨の恩恵は無い!)
(引きこもり)で過ごしているので、外で食べることはほとんど無いのだが・・・
{ゴジララーメン}? タイ人が経営しているのだそうだが名前は何なの??
 |
|
 |
運河沿いのムバーン入り口 |
|
|
 |
|
 |
日本風な感じはするが・・・ |
|
塩ラーメン お勧めだそうで美味しかった! |
我が家まで14時近く送ってもらい感謝 感謝!
少し休んでからバタンキュー ルンと一緒に・・・
聞くと朝の散歩から帰りしっかりと朝食食べたと・・・良かった!
* タイの新規感染者 2631人 累計 171979人 海外からの入国者 51人
国内感染 2391人 バンコク都824人 パトウムタニ県460人・・・
どこかは不明だが、いつもの刑務所感染クラスター 189人
チェンマイ県 3人 累計4169人(うち死亡者27人) タイ北部9県での感染者は5人
ランプーン県・ナーン県 各1人
17時水撒き いろんなものが発見出来る・・・
 |
|
 |
2個目のサイアムチューリップ |
|
4個目だが、今回長持ちしてる・・・ |
 |
|
 |
10個くらいは実っているのだが・・・ |
|
上のほうには花が咲いてきた?? |
17時半夕食 {全米女子オープン}見ながら、いろいろ混じったカレーライス
ルンは残念ながら食べようとはしない、昼も少し食べたと・・・
21時過ぎまでゴルフ 録画で見るが畑岡・渋野 期待しているなー・・・
22時半には消灯・・・
追伸 最近の分科会の尾身会長発言 宣言下でのオリ・パラ開催はありえないと・・・
当然だろうと思うが、IOCはその中でも開催可能と ??
菅総理 分科会の意見を聞いてと常日頃言っているのだが、聞く耳持たず??
感染拡大しない保障はバブル方式では無理がある、先日オーストラリア代表に
買い物などの行動をと言い出すのでは、それも上司の方から・・・
次の感染や、たとえオリパラ開催後に感染拡大に危険を指摘する声もある
今月20日に政府・五輪関係者は、宣言を解除するのではないかと不安
とてもまともな政府でなくなりつつある・・・・・・・・・・・・・・ 科学的判断・・・
|