2021/02/22
月 あまりにも上下の差があるゴルフ なんでー!
近藤の気まぐれ測候所 6時25.6℃ 60% 13時27.2℃ 56% 17時28.2℃
49% 21時27.5℃ 56%
雲もあるが晴れそう! 晴れ時々曇りだった・・・
5時の目覚ましでの起床 この時点でのこの気温は初めて・・・
熱帯のタイならではないだろうか・・・
6時前に朝食 パンとソムオー ルンは何度も誘うのだが食べなかった?
タバコが切れていたので、Cさん迎え前にセブンで買ってから、6時半過ぎランナーへ
日本人グループ3組12人でのコンペだそうで、7時過ぎのスタートに・・・
女性3人の後、Kさん・Mさんの3人
出足で右へスライスでOB 機の根っこにはまっていたのは珍しいなー!
これまでチーピンやダフリや天麩羅ボールはあるが、OBは少ない・・・
これで気分は落ち込んでしまったのか、3番でクインタブル 4番でパー3 8・・・
その後5番 7番でパーを取れるも、やはり投げやりになっていたのかもしれないなー
後半になっても気候は良いし、風もあるのだが気分が落ちこぼれ・・・
 |
|
 |
3番ロング 昨日の風で少し山が見える |
|
後ろ振り返るも誰もいない |
 |
|
 |
結果は、54・57の111 気分の持ちようなんだろうが、メンタル弱い・・・
{Pオン1 P2 B3 D7 T3 Q2 それ以上1 パター17・18の35 3パット3回}
4時間のラウンド後食堂での、5人での昼食 ヤムトアプー(四角豆のサラダ}
 |
帰宅は13時少し前 ルンに朝の
ご飯食べさせようよするが、駄目だった・・・
ちゃんと席に着いたのだが?? |
順番にシャワーしてからしばしお昼休み この時間で扇風機をはじめて回す・・・
季節が変わって夏へ夏へと向かっているのだろうなー
その合間にNHKの国会中継をしみじみと見る
菅首相の長男との総務省幹部の接待 12回で無く36回とは・・・
違法と知りながら接待を受ける官僚もそうだがそれを接待する長男
首相の答弁もあいまいだし、官僚も同じく何を目当てにしていたのか?
首相会見で司会していた広報官の女性 会食7.4万円とは何ぞや?
モリカケから桜までこの一連の行動と考えるとつじつまが合うのだが・・・
忖度と記憶に無い 申し訳ない この言葉の繰り返しに飽き飽き・・・・・・・
若い人が今こそ怒るべきだし、将来の日本が危ない!
16時水撒きしてから庭の点検するとかぼちゃ 先日のはだめだったが
今回のは祈る気持ちで成長するように・・・
* タイの新規感染者 89人 累計 25504人 海外からの入国者 16人
国内感染者73人 サムットサコン県33人 パトウムタニ県18人 バンコクゼロ人
まだ続くチェンマイ県新規感染者ゼロだが、・・・・
タイ政府 非常事態宣言を一ヶ月延長し3月末まで? 延長が10回目?
政治的思惑があるのではとかんぐってしまう・・・
 |
|
 |
|
|
これはよさそうなんだが・・・ |
 |
|
 |
これはどうかなー |
|
うっすらと山が見えるのは嬉しい |
17時半夕食 心配したルンだが何度かの誘いでようやく食べた!
留守番のおつまみは少しだが、食事は今日初めてなので良かった・・・
久々のカツカレーに舌鼓・・・
明日はルン タットポム(散髪)なので多いに心配していたのだ
22時前に早く消灯しようかなー
追伸 ミャンマークーデター だんだん悪化してくるのだが、タイにも日本にも
あまり期待も出来ない状態の中で、世界の世論はどのように対処する?
デモが広がりを見せる一方で軍事圧力が多いに心配になる
国連の干渉を期待しているのだが・・・・・
|