21.0218.htm

DIARY

2021/02/18   木   農作業を合計3時間近くは良くやったと・・・!

   近藤の気まぐれ測候所 6時25℃ 60%  12時26.5℃ 57%  17時27.6℃ 53%  21時27℃ 58%      

        曇り空で太陽は出て来ない・・・・一時晴れ間があったが曇り空・・・

 

 ルンに起されての6時少し前に起床 温かいなー・・・

 朝ドラを見てから6時半朝食 パンと卵炒め ルンは近くまで来るが食べようとしない!

 元気そうなので大丈夫だろう・・・

 8時には散歩へ出かけ、塀際にインゲンの種蒔きして、マスクメロン植替え

 と同時に赤カブ12本ほどこれも植替え(間引きすればよいのだろが・・・)

 

 
 朝取りの野菜    それだけかーと言いたそうな・・・
 
 手前に赤カブ 塀際にメロン 植替え    インゲンだが背が伸びないなー
 
 前回間違えた これが人参    そしてこちらが赤カブだった!
   サヤエンドー

 4箇所に分散してあるが収穫は

 少ないなー

 

 水撒きして9時半には少し早いが終了・・・

 次にゴルフ練習と言いたいが、意気地なしなので・・・・・ 

 10時理恵さんが動物病院へ ルンのカット出来るかどうか?

 水槽の掃除と仕事をするのだが

 

 

 

 残念ながら、カットする人が調子が悪く来週になると マイサバーイかー

 近くで買って来た{クイッテアオ}ピセート一人前に野菜を入れてちょうど良かった!

 ルン 朝の食事を食べたのも良かったなー!

 ニュースを見ていたのだが、何で五輪委員会会長に橋本氏なのか??

 何で犠牲になるのか、かわいそうでならないが、森前会長の事もあるしなー・・・

 オリンピック・パラリンピックこれから延長は無いだろうから、コロナでの対応で、

 人数制限か海外からのお客さんは禁止か無観客か中止しかないのだろう!

 政府の意向に沿った今回の事には多いに疑問がある、何故非公開化か?

 後になってみればまともに議論しているのなら、そんな話は出てこない・・・

 

 17時半夕食 ルン 多分食べないだろうと思ったのだが・・・

 ちゃんと食べたのにはびっくりする

 自分で調整しているだろうと思うのだが、本当はどうなのか 分からんなー

 今日ちゃんとゴルフ練習したかったが、意志が弱いのか、出来ないなー!

 明日へ向けて22時消灯しようかなー・・・

 

 追伸 タイの新規感染者 150人 累計 25111人 海外からの入国者 8人

     国内感染者142人 サムットサコン県88人 パトウムタニー県45人

     ミヤンマーからの密入国者は続いているのが心配なのだが・・・

     チェンマイ県37日間新規感染者ゼロは喜ばしい・・・

Last updated: 2021/02/18