2021/02/11
木 庭の仕事とテレビの前が半々だなー!
近藤の気まぐれ測候所 6時21.2℃ 59% 12時22.8℃ 55% 17時24.8℃ 40% 21時24.2℃ 54%
晴れているのだが室内は気温が上がらない・・・夕方も山は見えたのは良かった!
4時半ごろルンが時々早起きしてしまい、わが部屋に2人で来る
まーしょうがないかなーと6時まで川の字になってもう一眠り・・・
昨日よりもちょっと気温が低く寒く感じる・・・
NHKの大河ドラマの宣伝を見るともなしに、コーヒーを飲みながら・・・
朝ドラ{おちよやん}を見てから7時前には朝食
チーズ・ジャガイモ・トマト・ソーセージ・たまねぎのタジン鍋 あったかい!
ルン 夕食を食べなかったのできれいに食べた!
8時前に身だしなみし、元気へ青空の下少し寒いが出かける
 |
|
 |
7時 ドイ・サケットまだ見える |
|
これが続くと良いのだがー |
 |
|
後追いの相棒 はだけているが寒そうだ・・・
|
庭の整理を始めるが、隣からの木 借りているのこぎりでの作業 ゼイゼイ・・・
土をほじくりかえし、少ない所へこれも入れ替え 水撒き
11時半昼食 ジャガイモのもちもち感が良かった!
ルンには、チュールチュール 1本
13時過ぎ少しだが3人でわが部屋でのお昼休み
* タイの新規感染者 201人 累計 24104人 海外からの入国者 16人
国内感染者185人 タイ人96人 外国人労働者89人
サムットサコン県129人 ターク県37人 バンコク17人・・・
チェンマイ県 新規感染者ゼロが30日間続いている!
タイの医療用大麻 1家庭6本まで苗木配布 2月11日から?!
肥料一袋 ちょっと早いかなーと思いながらも・・・ 2回目の水撒きし16時半終了
 |
鉢から9本 オクラの植替え
前のが左6本 合計15本
まー気長にやるかー
連作障害 思い出すのだが
3年とか4年どうなんだろうか?
農業は甘くはないのだと・・・ |
17時半夕食 しゃぶしゃぶ風にしようとお願いしたが、我が家のプレートでは
無理だったので断念!
鍋で煮込んでの食事に変更になるが、中身は同じなんだろうがイメージが違った
ルン 食べなくても大丈夫だろうと思っていたが、少し時間を置いて食べた!
食後テレビを見ていると最近 スペシャル番組2時間とかが多い・・・
国民の多くが自粛している時代に、違和感を感じてしまうが見てしまうなー・・・
報道・テレビのあり方ももう少し考えていったらどうだろうか?
明日に向けて22時には消灯したい、水曜日のゴルフで我を忘れないように・・・
追伸 BS-TBS報道1930 は見ないと眠れないのだが前半各局報道の繰り返し
後半に焦点 自民党議員が全豪オープンテニスを参考にといっているのに
多いに反発してしまう
水際対策で日本がこれまでどのように対応してきたのか、これからは・・・
甘く見ていてこれではオリンピックどころの話ではないだろうか!
誓約書を書いてそれで守れるなどと思っている、おかしいのじゃないの?
全豪オープンでの錦織選手 同乗飛行機で感染者が出て、2週間ホテルで
缶詰状態は放送されたのは記憶に新しい
認識の甘さと現状対応に違和感を感じてしまうのは自分だけだろうか?
森会長の辞任報道と川渕新会長? どうのようになるのかは注視している
願わくば、30台・40台の人選が望ましいと個人的見解
高齢者は陰で支える事に徹して、実行力と判断を今の時代必要だ!
失敗すれば誤り、もう一度前を向いて進むそんな余裕時代を望む!!
オリンピックとは何なのか、考え直す時期に来ているようだー
|