2018/08/18
土 今日も朝からのシトシト雨だー!
近藤の気まぐれ測候所 6時27℃ 84% 12時28℃ 84% 17時29℃ 84% 21時28℃ 85%
シトシト雨・・・11時は雨上がる、夕方19時からまたもや雨・・・
今日も遅起きの6時10分起床 ルンもどうしちゃったのかなー?
録画で朝ドラ{半分、青い!}見てから雨と風の我が家からの風景 ルンもちょっとだけ。
https://www.youtube.com/watch?v=wI7VcOWBsls
旅サラダを見ながら朝食 タジン鍋でブロッコリーと卵 ルンも元気に完食 卵黄身少し上げる!
 |
|
 |
雨にぬれる蘭の蕾 |
|
|
 |
|
本日の朝食
このタジン鍋で次はアメリカ料理 ガンボ
作ってみようかなー・・・
|
8時半過ぎまだ雨が降っているので、タイ語のタイプでの打ち込みの勉強。
雨の日はこの勉強が良いのではないかなー ひたすら一時間 10時には雨上がる。
庭仕事しないと好きなビールも美味しくないので、側溝の雑草取り・・・
テレビ爺いなので何か面白いものを探していると、NHK長崎のお盆 花火店の72時間。
数十年前長崎の光景を思い出すのだが、花火店で40万円も買う人達?
一万円でも多いのではと思うけれど、初盆を迎えて供養と同時に2度目の別れと・・・
そんな中国の文化を伝承しながら、たくましく生きていっているのだろうなー!
光景を見ながら、新盆で帰らなかった自分を少しだけ責めている・・・
 |
|
 |
落下していた左 変形のオクラ |
|
白い花 これはなんだろうか??? |
12時回って、急いで今日の昼食にと・・・ 朝収穫のオクラ料理 ガンボ へ挑戦だったのだが
結局は味付け・材料は日本風というか自分風になってしまった。
12時半になっての昼食
 |
|
 |
ごちゃ混ぜにしてしまう性格だろう! |
|
パプリカの色はきれいなんだが・・・ |
 |
|
右端はルンのおやつ用
せっかくレシピを見ながらなんだったが・・・
あれもこれもと追加してしまう
タバスコ・麺つゆ・ナムプラー・・・・ |
それでも野菜の甘さとチョトスパイシーな味がなんともいえなく美味しかった・・・
ただオクラ 変形のものを使ったので筋があって食べにくかったのが難点 小さくてやわらかい
そんなオクラが良さそうだ。
お昼休みをルンとしていると、14時過ぎまたもや雨 朝降ったのだからもう十分なのだが・・・
K子さんが四角豆(トアプー)のお礼と日本から帰国のお土産を頂く、帰国とは知らなかった!
夕食の準備は18時過ぎ ご飯とスープといわしの味噌煮缶詰 ルンお昼のこともあったが、
心配しないでも良く食べた!!
食べ終えた頃19時過ぎ雨が・・・ アジア大会の開会式を見ながら、華やかさと日本スポーツ界の
影を追いながら見続けてしまって、スポーツとはなんなんだろうか?
スポーツも芸術だと思ってはいるし、何故に国旗・国歌に縛られるのだろう、なんかの番組で
楽器 バイオリンとかピアノ世界 そこにはそんなものは国旗・国歌必要ない・・・
戦前の悪しき風習が残っているように思うが、他の国もまだまだ国のためとか・・・
今、高校野球が大きな脚光を浴びているが、非難を覚悟でこんな事が進んでよいのだろうか?
地元の選手がその地方にどれだけの数存在しているのだろうか?
お金と引き換えに優遇する、されるそんなことが今のスポーツ界の事で、将来はあるのか?
と疑問に思ってしまうこの頃であるのだが・・・
夕方・夜にかなりの雨が降っても、朝には青空も見える様子が、このところ一変して雨がシトシトと
多くなってきたように思う。
雨も必要不可欠ではあるのだが・・・ 20時半ソファーに居るルンは眠そうにしている。
21時前には寝かしつけないようにしないと、と思うのだが・・・ ところが中2階へ・・・
ニュースでの沖縄県知事の後継者問題 願いを託したい気持ちは分からなくは無いが指名は
ちょっと違うなーと感じる、県民の過半数が納得できる候補者を期待している!!
結局ルンは窓際のとっとちゃんになってしまっている・・・21時半・・・
自分のホームページは大切で、どのように生きて過ごしていたのか残す事とボケ防止にも多いに
役に立つと思うので、書き続ける事が自分の使命と思ってはいる。
ここ一週間、24時間ルンと一緒に生活して、少しながら分かり合うことが出来たとは思っている。
ただ、起きる時間があまりにも前とは違うのがちょっと意外だった!
そういって、今日も22時少し前に消灯になってしまったなー・・・・・・・・・
{在チェンマイ総領事館情報 チェンマイーチェンライ間の道路 18日現在通行止めと同時に各地
山岳道路で土砂崩れ、民家の浸水とのニュース 家に閉じこもりでは分からないけれど・・・}
|