|
2013/12/15
日
今日も一日家出の休養 (・。・;
近藤の気まぐれ測候所 8時24℃ 54% 12時25℃ 52% 16時25℃ 53% 21時24℃ 54%
久々の晴れ、霧雨午後かなり強い雨、晴れ、また雨 夕方雨が着そうな曇り空
7時半頃起きて、青空が見えるのだが雲も多い、ここ2・3日どんより雲だったのでよい感じ。
しかし、風邪のほうはなかなか全快とは言い難い、やはり寒いとは行ってもここはタイランド、我が家の温度計でも最低21度から最高28度くらいなので、風邪を引くと長引くのではないだろうか?
朝食(コーヒー・パン・隣から頂いた果物)
そして理恵さんは、里絵さんが今日の朝空港に着くので迎えに8時半頃出かける。
雲が広がってきたのもあって、いつも半袖だけれど、長袖に着替え、タイの風邪薬を飲む。
デモ隊、米大使館包囲を計画=「総選挙支持」に抗議―タイ
時事通信 12月15日(日)1時11分配信
【バンコク時事】タイで反政府デモを続ける反タクシン元首相派の一部グループは14日、首都バンコクの国軍本部や陸軍本部のほか、米大使館の包囲・占拠を計画していることを明らかにした。退陣を拒否するインラック政権に圧力をかけるのが狙いだという。
デモ指導者の一人は取材に対し、いつ計画を実行に移すかは追って明らかにすると述べた。米大使館を標的にする理由については「米国は、タイ政府が総選挙を実施するのを最初に支持した国の一つだからだ」と説明した。
 |
|
 |
四角豆 ถั่วพู 【食】四角豆, / thua
phuu
|
|
咲いているブーゲンビリア 綺麗なんだが・・ |
 |
|
 |
| この落ち葉処理が面倒だ |
|
今日 鳥かごはない |
雨が、霧雨は時々降る中、庭に出てサンドウエッジでのゴルフ練習してから、DVD{許さざるもの}クリントイーストウッド主演・脚本 面白く見て11時半理恵さんが帰宅。
てっきり一緒に昼食を、と考えていたので・・・・ 雨がその頃に本格的に降ってきた、何故このような雨が降ってくるのか、明日は大丈夫か心配にはなるが・・・
雨の中ラーメンを食べてから、2階でしばし休憩
13時半からゴルフ{タイランドオープン}17時近くまで観戦する。
22アンダーでS・ガルシア 優勝 2位に4打差の圧勝!!!!!
うどん発電、うどん県で始めます 香川・高松、廃棄麺で
朝日新聞デジタル 12月15日(日)15時42分配信
【柳谷政人】廃棄されたうどんを使って電気を作る事業を、高松市の産業機械メーカー「ちよだ製作所」が始める。うどんを発酵させて作ったメタンガスを燃料にする。今月末から四国電力に売電を始める。
同社は、製造過程で出るめんの切れ端や落下した廃棄うどんを原料にバイオエタノールの生産をすでに進めている。だが生産後も残りかすが出ることから、残りかすを37度で保温してメタンガスを発生させる発酵槽と、ガスを燃やしてタービンを回す発電機などを備えたプラントを今春に新設した。1日3トンの麺を処理して年間最大18万キロワット時を発電し、年間約700万円の売電収入を見込むという。今月19日に売電用のメーターを取り付ける予定だ。
香川県内で年1千トン規模の廃棄麺があることを知った同社の池津英二社長(74)のアイデア。同社のほか、回収した割りばしから再生紙をつくる「NPOグリーンコンシューマー高松」(高松市)や製麺会社「さぬき麺業」(同)などがメンバーで、うどんから作った燃料でうどんをゆでるため「うどんまるごと循環プロジェクト」と名付けている。
{うどん発電} びっくりしたが、いろんな方法で電力を作ることが出来るのではないだろうか!
諸悪の根源{原子力発電}に頼らない、こうした発電の開発を望む。
夕方になって、山側は明るいのに、東側には黒い雲が・・・
乾季のチェンマイで毎日が晴れと想像しているとちょっと違うと{神明天庵}に、そう言えばもやが多くて煙害かと思うときも多いのは確かではあるのだが、異常気象とばかり言ってもいられないしなー。
http://chaocnx.seesaa.net/article/382735537.html#more
天気の事が心配の方やチェンマイに関心ある方、神明天庵からのニュースです。
夕飯を食べながらDVD{キネマの天地}山田洋二監督 映画隆盛の頃 活動写真と呼ばれた頃 そんな時代の映画だが最後のほうが録画切れていたのには残念だった。
その後同じDVDに入っていた{奈緒子} 高校駅伝での県大会を目指すもので、スポーツは違えどバスケットボールに一生懸命にがむしゃらにやっていた頃を懐かしく思い出してしまう。
県大会に出場することで、会津で優勝、ただそれだけに・・・ 若かったんだなーと思う。
(45・46年も昔の話になるか〜。)
明日 DVDゴルフコンペと夜 映像倉庫の忘年会 22時には消灯したい!
|