13.1213.htm

DIARY

2013/12/13    金  風邪で金曜会ゴルフ断念 (~_~;)

      近藤の気まぐれ測候所 6時25℃ 55%   12時26℃ 50%   16時27℃ 45%   21時25℃ 54%   

        曇り空が広がる、そして8時半前に雨が30分ほど、また夜19時過ぎに少し降る  そしてまた雨・・・

 

 5時半過ぎに起こされるが、昨日夜中風邪の為か咳でよく寝れなかったし、今日のゴルフは断念するも、一緒に朝食後見送ってから一眠り。

 断念するのは、思い起こせば2度目だ、一度目は大雨でゴルフ場が閉鎖、そして今回は風邪。

 水曜日まで回数は143回だから、その2回を足せば145回になるのだが・・・

 

  2時間ほど爆睡して、雨の音で8時半近くに目がさめる、雨はなんと久しぶりだろうか!

 ゴルフしているのは大変だろうなーと思いながら、パソコンに向かう。

 天気図はそんな雨の様子は見えないのだがなー? (13日0時)

 

 
  ミャンマーとの国境付近の雲か!    

 

 雨は30分ぐらいで上がったので、庭での9番アイアンでの練習 まだ雨が降りそうな感じだが・・・

 11時半近くなって、ふと思いついて枝落としした物がたまっていたので{一人バーキュー}も良いなーと、焼くものを探すよりまずは火起こししてから、冷蔵庫とにらめっこをして、豚肉・ナス・たまねぎ たれも混ぜたものを作っていざ焼き始めたのは12時過ぎ・・・

 天気は雨模様だが降らなくて曇り、温度も低くこれが良いなーと独り言を言いながら・・・

 そんなところに理恵さんから電話で、食事・表彰式が終え、ゴルフクラブ修理して買い物して帰るので遅くなると、マイペンライ  のんびりと風邪を癒しながらDVD映画をちらちら見ながら食べる。

 

 
 唯一つの紫陽花 少し大きくなったかな?    一人バーベキュー

 

 DVDのあとに‘、昨日テレビで放映していた{タイオープン}今日も放送するだろうと待っていたのだが、チャンネルをいろいろいじっても見当たらない!

 逆に、ミャンマーでの{シーゲーム}を放送しているではないか?!

 

 理恵さんも帰って来て、バーベキューの残り火で{カツオやジャガイモ・・・}焼いて、いつもより早い時間になるが夕食 これもDVD映画見ながらだけど、・・・ 風邪は少しは良いがのどがいがらっぽいし、咳も時々出るなー!!!

 {健康であってこそチェンマイ生活}と思っているのに・・・

 

  そしてDVDを見ながら、パソコンに、1964年東京オリンピックの開会式の映像が・・・

 会津の田舎で14・15歳の年齢で見たいとは思ったが、見れるところはそんなになかったのではないのかなー。

 http://www.youtube.com/watch?v=JOIYgXzMSC4

 

 懐かしいもんだし、49年も経過して、そして2020年か!

 政治がらみでなく、純粋のと言ってもアマチェア精神を要求するものなんか変だし、・・・

 今、ミャンマーでアセアン諸国の{シーゲーム}が開催されているが、この祭典がミャンマーの民主化へと東京オリンピックが高度成長へと発展したのと同じように、ミャンマーが経済の発展につながることは間違いないだろう。

 

 そんなことを思いながら、外は20時半頃再び、三度か 雨が降ってきている。

  何本目になるか、4本目かなー {新しい人生の始め方} 中高年向け恋愛物語 ダステンホフマンを21時頃から見始めて、途中22時半で明日に持ち越す。

 ダステンホフマン 卒業からいろんな映画を見ているが好きな役者の一人で・・・

 風邪を治して明日は、練習場へ行こうかなーと22時には消灯しよう <(_ _)>

 

Last updated: 2013/12/13