13.1025.htm

DIARY

2013/10/25   金   金曜会ゴルフ 今日も一打足りない!

      近藤の気まぐれ測候所 5時半25℃ 58%  13時27℃ 39%  18時28℃ 40%  21時27℃ 43%   

        朝から風もあって青空が広がる、一日中風があったおかげで温度はそれほど上昇しない

 

 5時15分の目覚ましで起きると外はまだ暗い中、朝食後5時前に2人家を出て、6時少し回った所でランナーゴルフ場へ到着。

 6時15分前位から徐々に明るくなってきたが、雲は少なくドイ・ステーブの山もしっかり見える。

 

 受付作業(幹事なので)をしてから、ゲスト(福島 S藤さん)1名と20名 計21名の参加。

 1・2・3位は幹事で、一番スタートでもあるのだが、そこにM本さん・理恵さんが入って一組目だけが5人となってのスタート7時少し前だった。

 天気は久々青空が見えて、それ以上に良い風が吹いているので暑さはさほど感じなかった。

 

 スタートから2ホール目のトリプル以外、そのほかトリプル3個が4ホール目まで、これではスコアーがまとまらないなーとは思いながらもこらえのゴルフ。

 

 後半良い調子で進んだのが、14・15と連続ダブルパー これが遺憾なーと思うのだがやはりドライバーがつまずいてのゴルフだったが、アイアンでは良い所もあった。

 

 3番ホールロング

 雲も見えないく青空のみ

 それでも風が結構あった

   
 同じ

 昨日の雨のせいだろうか

 山肌しっかり見える

   
 緑色も鮮やか・・・

 ここで残念なダボ・・・

 ロングボギーが最小と思うのだが

 

   
 7番ホール

 フアウエー真ん中 

 グリーンから120Yほどか

 ブーゲンビリアもう少しだ

   
 7番ホール

 ランナーゴルフ場らしい高い木が

 青空が素晴らしい

   
 10番ホール ショート

 水面に移る水の模様がきれいだった

 キラキラ光輝いて見えた

   
 うろこ雲でもないが清楚なイメージ

 やはり青空は良いなー!

   
 16ホール 

 左尖った山の左が、

 ワットドイステーブ

 サートウー・・・・

 

 

結果は、49・46の95  水曜日に続いて今日も一打の重みを感じてしまう!

(Pオン0 P3 B8 D6 T1  パター 14・12の28  パターの数が少ないのは良いことだ)

{同伴者 M本さん103 M川さん105 F岡さん90 理恵さん129}

 水曜日に続いての95 これは目標の94以下を目指すには、ダボ・トリプルを何とか一個減らさなければいけない 、それとドライバーの安定。

 

 12時少し前にラウンド終了するが、シャワーは後回しにして、スコアーの集計を3人でやる。

 表彰式を行い、帰ろうとすると福島のS藤さんから(タバコとお土産)を頂いて多いに感謝・感謝。

 優勝は同伴者のF岡さん 2位にはT村夫人 3位にT崎さん なんと優勝はネット 5アンダー。

 

 右側 優勝者 F岡さんのスピーチ

 フアウエーキープもさることながら、距離も・・・

 負けている所が多い

 

 13時半過ぎには帰宅するも、天気快晴のわりには温度が上昇していない、これは朝からの程よい風のためではないだろうか!

 

 13時過ぎ

 我が家のベランダから見る雲

 綿菓子みたいにみえる

 

 14時過ぎようやく今日のゴルフ反省まとめてから、2階でしばし休憩。

 

 又も今日も、ユーチューブでタイのことを調べると、タイの保険会社のコマーシャル素晴らしいものがあったのでぜひとも見て欲しいと・・・

 

@  http://www.youtube.com/watch?v=D89dbi6JRN8

 

A  http://www.youtube.com/watch?v=oSVYQVYXn_E

 

B  http://www.youtube.com/watch?v=VFre8uJQdBM

 

C  http://www.youtube.com/watch?v=8Y8uTho_Js0

 

 

 このようなコマーシャルが出来るのに、タイのドラマはどうしてつまらないのか?

 人々が物に感動して、それを見習っていけたら良い社会になるだろうになーと独り言!!

 

 夕食を挟んで今日もゴルフ、LPGAサインライズ台湾オープンを7時半過ぎまで見る。

 明日は土曜日 また、ゴルフ練習場へ行こうかなーと思いながら、22時過ぎての消灯にしたい。

Last updated: 2013/10/25