13.1009.htm

DIARY

2013/10/09   水   2週間ぶりのゴルフ 3桁まぬがれる!

      近藤の気まぐれ測候所 7時24℃ 48%   15時31℃ 25%   18時32℃ 27%  21時30℃ 39%

        朝から良い天気であるが風もありゴルフに良い、午後少し雲が出てきて風はなくなる、

 

 うっかり目覚ましをセットするのを忘れて、起きたのは6時半をとうに過ぎていた。

 それでもゴルフの時間にはまだ余裕がある、朝食(パンと珈琲)を済ませ、7時10分過ぎ2人で家を出て、ランナーゴルフ場には30分少し回っての到着。

 見慣れた車はあるのだが、結局T中さんと我らの3人で8時過ぎにスタートする。

 

 2週間ぶりのゴルフに緊張はあるものも、一打目真ん中に残り125ヤードくらいとほぼ満足のティショットだったが、パーON出来なく寄せてのパー。

 それで少し気が緩んだのか、右にふけて、2打目バンカー 出して4打目届かず、5打目少しオーバーしてのトリプルパー。

 その後は冷静にプレー出来て、何とか40台を達成して後半頑張れば・・・

 ところが13番ロングでのダブルパー 16番ショートでのダブルパー その他もダブルパーが2個もあっては残念ながら目標には程遠いスコアーになってしまった。

 

 
     
   久々の第一打目 ここまで来る

 残り120ヤード しかし届かない

 パターで寄せて、パー

 

 キャディーはこの花 ラチャプルックと??

 

 10番ショート ブーゲンビリア花が咲き始める

 

結果は、46・52の98 90前半で回りたかったのだが、2週間ぶりとあきらめるか!

{Pオン2 P4 B8 D3 Q3  パター 14・16の30}

 

 シャワーを浴びてから、3人でこの間のことを話しながら、ビールも飲みながら・・・

 帰りにいつもの珈琲屋で買ってから、リンピンでも買い物して帰宅は15時半になってしまう。

 今日の結果などを入力していると、いつの間にか爆睡してしまって、17時???

 旅疲れかゴルフ疲れか、はたまたスコアー疲れか??? 

 朝からの良い天気が午後も続いていて、風が午後はなくなってちょっと暑い!

 

 ある程度完成しているかと思ったのだ

 が、3・4軒同時進行しているようで

 あまり進んではいなかった

   
 赤いハイビスカス

 ご覧のように花盛り

 白は少し、黄色は何もない

 太陽の当たり具合もあるのかも・・

 

  夕食を食べながら、タイのテレビを見ていると(洪水 ナムトアム)のニュースもある、おもに中部から南のほうだが、この季節寒くなっているので大変だろうなーと思う。

 漠然と続けて見ながら、パソコンでのニュースとメールなど書いて、22時消灯しよう。

 

 

 

@ 初戦勝ってのチェンマイFCの第2戦はホーム初試合 (新明天庵から)

 

 デヴィジョン1(全国リーグ第2部・日本のJ2に相当)への昇格を賭けて、チャンピオンズリーグが開幕。

 6チームが所属するBグループで、2位以内に入れば、念願の昇格。


 さて、その初戦だがアウエーながら1対0で勝利。

 幸先良いスタート。第2戦が、ホームの700年記念競技場で、10月13日(日曜:18:00−)に開催される。相手は強豪の1つであるパークナムポーNSRU。

 この試合に勝てば、首位になる可能性が大きいので、是非とも頑張って欲しいものです。

 

 
 

A 毎年10月にはタイではキンジェ(菜食期間) (新明天庵から)

 

 タイでは毎年10月(陰暦なので毎年その期間は変わる)

 には、“キンジェ”といわれる“菜食期間”があり、今年

 2013年は10月5日〜13日までとなっている。

 9日間とはいえ、この習慣でも菜食に浸ることは

 良いことだろう。

 一度くらいは行って味わってみたい!

Last updated: 2013/10/09