13.0923.htm

DIARY

2013/09/23   月   ゴルフは3桁になってしまったが、楽しんだ!

      近藤の気まぐれ測候所 7時27℃ 35%  12時半30℃ 40%  13時32℃ 39%  16時35℃ 30%  21時33℃ 45%  

        今日も晴天、雨は降らないので温度は上昇、 35度まで上がるのは久しぶり、雨が欲しいなー・・・

 

  5時15分目覚ましで起きて、朝食後2人して6時前には家を出て、ホテルフラマ前のスーパーハイウエーでM越君を拾い、ランナーにはいつもよりだいぶ早い6時15分頃に到着する。

 いつものメンバー、来るのを待ってどうしようか、3番から行くか、 女性3名 男性8名なので、女性早く、2組がその後に、 3組目O田さん・S田さん・M越君の4人 7時少し前にスタート。

 

 良い調子でボギースタートしたのに、ロングでトリプル・ダボが残念だし、最終9番でもトリプル。

 これではいかんと思いながらも、11番でもトリプル そして又最終ロングでもトリプル。

 11時過ぎてラウンド終了して、シャワー後いつもの真ん中の食堂で11人で昼食。

 清水から来たM越君に4打負けてしまうが、これもその日の出来次第で安定性が無いゴルフの証拠だろうとなんともいえないなー!

 

 
 スタート前 いつものメンバーを待っている    なんか(たそがれ)現象か?

 

 最後には3人だけが残って食べて飲んで、夕食の待ち時間を決めて、宿泊のホテル(フラマ)まで送ってから12時半少し前に帰宅する。

 

 朝は涼しくてよかったのだが、晴れ間が広がってくるとそれに合わせて温度も上昇して汗も・・・

 やはり曇り空のチェンマイが良いなーと独り言を言いながら。

 

結果は、55・46の101  3桁は避けたいなーと思いながらも・・・

{Pオン3 P3 B6 D4 T5  パター 19・16の35  金曜日は良かったが、パター最近打てない カップをオーバーさせようとは思っているのだが、いつも手前に止ってしまう? 弱気なのか}

 

 だらだらとテレビを見ながらも、タイ中部洪水には頭を痛めるが、幸いにチェンマイは天気が続いている、フイリッピンからのものとインドからのものがあるらしく、時たまインドからのがチェンマイ方向へ来る。

 まーそれも、どっちがどっちともいえないようで、今度の台風19号も進路次第ではチェンマイへも繰るのではと多いに心配している。

 庭に水撒きしてから、17時枝落とし借りたものを返してから、今日一緒にラウンドしたM越君と3人での夕食会を{海鮮 プーケット}で夕食。

 

 18時について外の席について、5品頼んで昔話に花が咲いて懐かしく聞くことのみ・・・

 テニス・ゴルフにと思いは、十年以上前に戻ってしまうけれど、一緒に楽しんだことが懐かしく思い出される、しかしこの何年かの途絶えていたものがよみがえるわけではないなーと、清水の状況を含めいろんな事が聞けて多いに嬉しく思った。

 自分が尊敬していた人、親しくしていた人、数多いがこの間の年数でおぼろげになってしまっていることはしょうがないことと思うしかない。

 今度の帰国で、新たにその絆を構築できるのか,それは未知数だなー

 誰にも過去と同時に、現在もあるのだから無理強いしないで付き合える友人が良いなーと、

 

 

     
   海鮮料理{プーケット} 好きな店の一つ

 材料が少なかったのが残念だが、味は

 とても美味しい

 イカのカレー煮{プラームックパッポンカリー}

 {プラーガポントートプラムタイ} {パックブー

 ンファイデーン}{カオニャオ}

 タイ料理は良いなーと多いに楽しむ!

     
     

 

 そんな話をしながら、20時過ぎて食べ過ぎもあって、理恵さん運転でM越君をホテルへ送ってから帰宅すると、まだ早い2 0時半過ぎとは・・・ 急いで食べたのでだろうか!

 

 ゴルフについては、もう少し冷静に出来ればスコアーもアップ出来るのに、それが出来ないのはどこかにメンタルの弱さがあるのだろうと・・・ 64歳になってもまだ克服出来ない課題だなーと・・人生の修行が足りないのだろうかなー   22時には酔いも回って消灯か

 updated: 2013/09/23