2013/09/15
日
雨の日曜日 あーあ!
近藤の気まぐれ測候所 8時27℃ 56% 15時28℃ 55% 21時27℃ 54%
雲が多い、雨が降ったかと思うと晴れ間も、そんな繰り返しの天気
8時に目が覚めると山は見えず、黒い雲もある、珈琲を飲みながら昨日の続きかゴルフチャンネルで{エビアン選手権}見ながら、理恵さん帰宅を待ってパンとオレンジでの朝食。
エビアン選手権 3日に短縮になって、宮里美香初のメジャー獲得に頑張って欲しいなー!!
そして9時、理恵さんは友達のベンちゃんとメーリムのマクロ{メコー}へ買い物に出かけたので、雨が降る前に庭に出てゴルフ練習、案の定と言うか初めて少し経つと霧雨が降ってくる、そして終わりごろにはかなり降る中、少し濡れながら練習をこなしてシャワー。
昼食はインスタント麺 それにねぎを入れて食べようとするところに買い物から帰ってくる。
もちろん食べて来たのは知っていたけれど、汗かかきながら(辛いので)食べてから休憩。
14時から雨も降っていたこともあって、DVD{グラディエーター スペクタル史劇}ローマ帝国の存亡をかけた物語で興味深く見てしまって、16時半を過ぎて、今日予定していたサッカー チェンマイFCの最終戦見に行こうと思っていたものが中止になった。
16時からで、今日の試合勝っても負けても、デビジョンUでの優勝は決まっているので、そのセレモニーもあって、いつも18時なのに16時になったようではあるが・・・
かなり長い間サッカーの試合見に行っていなかったので、試合もそうだが、セレモニーも見たかったのだが、雨の一日でもあったし、DVD見始めたこともあり断念。
そしてテレビ ゴルフチャンネルでは{エビアン選手権 3日目} 短縮になったのでこれが最終日なのだろうかと見ながら夕食。
宮里美香 前半で+5は残念 特にロングでのトリプルはもったいなかったなー。
途中21時過ぎ頃またもや、雨が降ってくるが30分だけ・・・ しかし今日は雨が多い。
22時までゴルフを見て、22時半には消灯。
タイ航空機事故、「乗客救助に天女現る」
13/09/2013
バンコク週報から
タイ国際航空の旅客機がスワンナプーム空港でオーバーラン事故を起こした際、乗客を誘導した女性について「天女ではないか」と一部で話題になっている。
この乗客によれば、「タイの伝統的な衣装を着用した女性が、機外に脱出するのを助けてくれた」という。
だが、タイ国際航空によれば、女性客室乗務員は、着陸までに全員が洋服に着替えており、事故の際に伝統衣装の乗務員はいなかったはず。
このため、「天女が現れたのではないか」とささやかれているのだという。
タイ首相が4カ国歴訪 ローマ法王らと会談
2013年9月15日(日)
21時18分 ニュースクリップから
【タイ】タイのインラク首相は8―15日、スイス、イタリア、バチカン、モンテネグロの4カ国を歴訪した。
スイスでは国連のナバネセム・ピレイ人権高等弁務官、スイスのウエリ・マウラー大統領らと会談したほか、国連人権理事会で演説した。イタリアではレッタ首相、バチカンではフランシスコ法王、モンテネグロではブヤノビッチ大統領らと会談した。
インラク首相の兄のタクシン元首相は2008年に汚職で実刑判決を受け、以来、国外逃亡中。反タクシン派の前政権は2009年にタクシン氏のパスポートを破棄したが、タクシン氏はモンテネグロのホテルに投資し、同国のパスポートを取得したと報じられた。
インラク首相の外遊は就任から今年8月末までの25カ月で42回に上る。
|