2013/09/10
火
チェンラーイゴルフ2日目
近藤の気まぐれ測候所
朝は雨がしとしと、しかしゴルフ場に付くと晴れ間が、プレーは暑くてあつくて・・・
5時半過ぎに目が覚めると、外はまだ雨が降っているが、朝食会場へ向かうと一人H田さんが・・・
一緒に食べていると次から次に続々集まる中、昨日のK藤さんが姿を見せる。
どうもまだ調子が回復していないようで、このままチェンラーイからバスでチェンマイへ戻ると、これとてどうしようもないし誰かが付き添いでとまでは要求できない現状。
帰ったら即病院へ行って見てもらうことを進めて、2日目のゴルフ場{ウヲーターフォードゴルフ場}へ7時に出発して、一時間弱で到着し、今日の組み合わせに従いスタートに・・・
 |
|
 |
6時少し過ぎた時間 まだ空の景色 |
|
6時からの朝食へ 2番目 |
 |
|
 |
パーム ガーデン ホテル 30室くらいか |
|
朝食後のひと時・・・ |
少し入れ替わりはあったが、一組目K井さん・O山さん・M島さん・K村さんの5人 後続は4人3組
どうしてそうなったのか、良くわからないし青ティーがキャディーが言うレギュラーだと青になる。
ここも何度か来ているけれど、景色が大きく変わって距離も長くなっている。
そう入っても全員みな条件は一致しているので、自力で頑張るしかないかなー・・・
前半パーが一個寂しいが、自分なりにまーまーかと後半へ ところが日差しがきつくなって温度も上昇、湿度もある中、青ティーまでの距離が相当長く感じられる。
そんなわけで、後半メロメロ状態で、前半無かったトリプルが3個もあっては絶望!
 |
|
 |
クラブハウスからの9番の眺め |
|
スタート前のレッスン風景か? |
 |
|
 |
9番逆からの眺め ハザード越えのミドル |
|
そのホールグリーー方向から逆見る |
 |
|
 |
終了してクラブハウスへ向かう |
|
この眺めがここのゴルフ場一番良い |
結果は、47・53の100 なかなか思うようにはいかないもんだなーと・・・
{pオン1 P2 B7 D6 T3 パター 15・17の32 これでもパターが多いなー}
13時半ごろ全員バスに乗り込み、昼食会場兼表彰式会場{とまと}を目指すも運転手が良くわからなくて、探して探してたどり着くと16時近くになってしまい、全員同じメニュー{とんかつ定食}に
表彰式では、今日もS田さんの優勝 2日連続の優勝は初めてではないだろうか?
そしてニアピンと馬券 それも一人だけ そんなわけで各テーブルに寿司の差し入れもあったり和やかに終えて、途中2箇所ほどみやげ物屋によって、チェンマイへは19時半前に到着。
迎えに来てくれていた理恵さん 急いでいたわけでもないのに財布をバスの中に忘れてしまう!
すぐに戻って探してみるも見つからない・・・・ かばんの中にあるかもしれないとわずかな望みも持って22時には帰宅する。
その途中、K藤さんと電話で話が出来たけれど、やはり病院で見てもらうか、帰国して再検査するか必要ではないかと話する。
やはり60台がまだ多いものも、来年になれば半数以上が70台 元気でゴルフを皆さん目指して頑張っているが、体の不調でつまずかないように十分注しなければいけないなーと思う。
又、チェンマイに住んでいる各人が連絡というか、少しでも非日常の行動があればお互いに連絡を取り合い、注意を払わないといけないなーと今後の課題。
そんな話をしながら、軽く食べて、とりあえず日記を暫定に書いて22時半前には消灯。
|