13.0816.htm

DIARY

2013/08/16    金   残念ながらゴルフ目標達成ならず!

      近藤の気まぐれ測候所 7時27℃ 35%  13時30℃ 37%  17時30℃ 39%  22時28℃ 51%  

        所々青空はあるが雲が多い、晴れたり曇ったりしたゴルフ、瞬間に雨は降るが・・・

 

 5時15分目覚ましで起きて、朝食{コーヒー・パン・そして昨日セキサンさんが持ってきてくれたロンコンとマンクット} 6時過ぎには家を出てランナーゴルフ場へ向かうと、今日も多い人数。

 4人組で7組=28名参加で、4組目K本婦人・M尾さん・F本さんの4人で7時過ぎのスタート。

 

 ボギースタートは良かったのだが、ロングでのダボ2つはちょっといけないなー、ひとつはパー、もうひとつはボギーがスコアーメークで重要なのだが・・・

 後半も、14番池越えのミドル 3打目が池に入らなくて、越えて止ったように見えたのだが探してもボールが見つからなくて、池ぽちゃと判断されてドロップエリアからのショット。

 ロストなのか判断は難しいが、ロストになるボールではないけれど見つからないのは不明・・・

 今、ルールについていろいろ問題があって、どれが本当に正しいのか、どれが間違っているのかが、難しいだろうがみんなが平等にプレーが出来るようになればよい!!!

 前回3ホール目まで、写真を撮ったのだが、今日それ以降を撮ろうとしたのに自分があせってしまうとつい撮るのを忘れてしまっているが、何とか前半9ホールを写真撮り終えた。

 次回忘れたところを撮って、前半を完了したい!

 {距離・一打目の映像・2打目の映像・グリーンの状態・・・ そんな風に進めてはいるのだが・・・}

 他人のためではなく、自分のためにコースレイアウト・特徴・注意点・グリーン傾斜など等。

 

 
 3番終えての茶店 カメラが温度差で曇る     5番ティー右側の蘭
 
 8番ティー右側の蘭    9番グリーン

 

結果は、51・47の98  今日も目標達成出来なく残念だが、・・・パーオンが無いのは???

{P2 B10 D5 Q1  パター 14・15の29}

 前回もショート 8で沈没したように、14番でのダブルパーがなんとも残念!

 

 シャワー後いつもの食堂での表彰式・昼食へ 優勝はM山婦人 ここ最近・半年ほどのゴルフにおいて女性が入賞している現状は多いに良いことであると思う。

 男性・女性隔たりなく一緒にラウンドする効果ではなかろうか!

 2位は、一緒にラウンドしたM尾さん 3位は、O橋さん 今月でハンディキャップが変更になるが、連続入賞者もあったりしながら、ハンディーも少なくなって来ている、その中で3位に絡めるようにしたいなーと思うこの頃だ。

 

 12時半頃には、2人してまっすぐ帰宅して洗濯はお任せして、日記を書きとめ 、ゴルフチャンネルPGA女子の試合を見ながら休憩・・・

 ちょっと休んでからも放映しているので、ついつい見てしまう、やはり男性より距離も同じか、少し飛ぶくらいではないだろうか、それに華やかでいいなーと・・・ (LPGAウエグマンズ選手権)

 

  インターネットで今日の試合 結果を見ていたらこんな裁定が・・・

下村真由美が“誤所からのプレー”で失格  (ゴルフダイジェストから)

  「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」初日、17番(パー3)でティショットをグリーン奧に外した下村真由美は、足はバンカー、球はラフというライからの2打目をミスし、グリーン反対側の池の中へと入れてしまった。

  最後にハザードを横切った箇所からカップに近づかない2クラブレングス以内にドロップして、4打目を打ったが、ホールアウト後にこのハザードがラテラルではなく、通常のウォーターハザードで、正しい処置ではなかったことが判明。

  規則20-7(c)「誤所からのプレー」の違反となり、競技失格となってしまった。

 

 赤杭 黄杭がまったく見当たらないランナーゴルフ場では、その対応に困るー!!!

 (そのために暫定として、金曜会は赤杭として判断しているのではなかろうか)

 ランナーのローカルルールを勉強しないといけないなーと思う。

 

 17時近くベランダからの雲の様子

 台風11号は中国上陸しているのに

 山が見えなくなり、雨が・・・

  と心配したが、20時現在雨はない

 

  夕食を食べながら、日本のニュースを見ていると、猛暑のためだろうかいろんな不思議なニュースもいっぱいあったが、(はだしのゲン)貸し出し禁止や北海道5Mもの雪山がまだ消えない、花火大会での惨事・・・

 一番は、沖縄配備になり8機が沖縄入りしたオスプレー これが一番県民の心を逆なでしていることだろうと思う。

 平和を願って、昨日集会があったのではないのか? 安全性も何もなく強行しているとしか思えない

 即時撤退を願う!!!

 

 人の痛みを感じる、そんな政治、そんな人間性が今必要なのではないか!

 

 ゴルフチャンネルでは、アメリカとヨーロッパ 女性対抗のセレモニーが行われているが、平和であってこそ開催されるものだと・・・  エジプト{アメリカ 今回のを非難しているが、武器援助は停止しない?}やイスラエル、アフガニスタン そしてタイの南部 平和は大事だと強く言いたい! 22時半消灯。

Last updated: 2013/08/16