13.0813.htm

DIARY

2013/08/13    火   ベランダでのバーベキュー!!

      近藤の気まぐれ測候所 7時26℃ 58%  12時31℃ 35%  16時33℃ 33%  22時30℃ 46%  

        雲が広がり雨か?ところが青空が・・久々の晴れで温度も上昇  それでも我が家は最高34度

 

 7時半に起きると青空も少し見えて、今日は晴れるかなーと思ったのもつかの間、コーヒーと蕎麦の打ち粉クレープで朝食を食べていると雨雲が広がって来た。

 日本は今日も猛暑 32府県に{高温注意情報}が出ているようですので、くれぐれも熱中病対策を!

 

 2013年8月13日 0時00分

  の衛星画像

 台風11号

2013年8月13日 9時00分

中心位置 北緯 18度20分      

             東経 115度10分

 
   

 チェンマイにも雨を降らせている?

 

 

<男子ゴルフ世界ランキング>
 最新の世界ランキングが発表され、メジャー最終戦「全米プロゴルフ選手権」で19位タイに入った松山英樹は29位に浮上し自己最高を更新。 ついに世界のトップ30に食い込んだ。同大会29位タイフィニッシュの石川遼は153位にランクアップ、予選落ちを喫した藤田寛之は90位に順位を下げている。 松山は次週のレギュラーツアー最終戦「
ウィンダム選手権」へも出場を予定 今年の10月から始まる2013-2014シーズンから米ツアーに参戦する意向。 いよいよ怪物の本格世界挑戦がスタートする。

松山英樹のこれまでの成績(アルバから)

開催月日 ツアー 大会名 順位 Score Total
08/08-08/11 米国男子 全米プロゴルフ選手権 19T -1 279
08/01-08/04 米国男子 WGC-ブリヂストン招待 21T +1 281
07/25-07/28 米国男子 RBCカナディアン・オープン 16T -9 279
07/18-07/21 米国男子 全英オープン 6T +2 286
07/04-07/07 国内男子 長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント 4T -16 272
06/27-06/30 国内男子 〜全英への道〜 ミズノオープン 予落 +2 146
06/20-06/23 国内男子 日本ゴルフツアー選手権 Shishido Hills 7T -10 278
06/13-06/16 米国男子 全米オープン 10T +7 287
05/30-06/02 国内男子 ダイヤモンドカップゴルフ 1 -9 279
05/16-05/19 国内男子 日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯 2T -4 280
05/02-05/05 国内男子 中日クラウンズ 2 -1 279
04/25-04/28 国内男子 つるやオープンゴルフトーナメント 1 -18 266
04/18-04/21 国内男子 東建ホームメイトカップ 10T -2 282
01/10-01/13 米国男子 ソニー・オープン・イン・ハワイ 予落 +3 143


 昼食はきゅうきょ、ベランダでの{鮭のかま}塩焼きがメインと決めて、庭でのゴルフ練習。

 64度ウエッジ借りて物を返したのだが、使うならあげるよと言われもらってきた、これが腰から腰のスイング練習にちょうど良いアイテムだと思う。

 実際のコースでは、なかなか思うように行かないけれどスイング ゆっくり降ることとその角度どおり打つことが出来れば進歩につながるだろうと・・・

 

 10時過ぎブーゲンビリアの上に

 青空が広がってくる

 

 そして11時過ぎ、バーベキューの準備を始める、先ほどの{鮭のかま}は、同じムバーンに住むM子さんから頂いたもので、一緒に昼食に誘う。

 家にあるほかのものも入れて14時近くまで3人で大いに楽しむ!!!

 突然に決めるので、さぞや理恵さんも困るだろうが、炭は常に常備しておかないといけない。

 

 
{鮭のかま} 美味しかった!    野菜・おむすび・・・

 

 晴れは続き、温度は上昇するばかりで、朝の{台風11号}はどこへ行ってしまったのだろうか?

 

 今日の15時

 日本は雲が少しだけだが、チェンマイ

 は、ちょうど雲の端になったのだろうか

 まだ、安心は出来ない!

 

  17時頃、最近ではめったに到達しなかった気温34度を記録する。

 

<猛暑>今月末まで続く? 専門家「東南アジアより暑い」

 高気圧に覆われている日本列島は13日も、猛烈な暑さに見舞われた。 発達した太平洋高気圧が西日本に停滞し、高知県四万十市で4日連続で40度を超えるなど、西日本各地で35度以上の猛暑日を記録した。 専門家が「東南アジアより暑くなっている」と指摘する最近の猛暑は、今月末まで続くとみられ、気象庁などは熱中症対策を呼びかけている。(毎日新聞)
 

 夕食を済ませて、パソコンに向かうと下のニュース テレビでも放送していたが・・・

北部で豪雨、川氾濫などで農地・家屋が浸水

13/08/2013  バンコク週報から

 

数日に及ぶ豪雨のためチェンマイなど北部の複数県で被害が報告されている。

チェンマイ県サンサイ郡ではカオ川が氾濫したため、民家の浸水のほか、160ヘクタールあまりの農地が冠水した。

隣接するチェンライ県でもほぼ全域で洪水が発生し、影響を受けた世帯は約3000に及んでいる。

 

 やはり調べるが、サンサイ郡といってもいささか広いようで、地図から{カオ川}がどこかは分からなかった。

 

 明日は、雨さえ降らなければゴルフを予定している、そんなに早い時間ではないので22時半消灯。

Last updated: 2013/08/13