2013/08/07
水
またもや連続3桁ゴルフ がっくり・・・
近藤の気まぐれ測候所 6時半28℃ 56% 14時28℃ 51% 18時28℃ 52% 22時28℃ 57%
朝から青空が広がる、雲が広がりゴルフ終了時に雨、
かなり強い雨が降るが14時には上がる
6時過ぎに昨日かって来たコーヒーのにおいで目が覚める!
焙煎したばかりなので、封を開けたところで、まだスイッチは入れてなかったそうだが、
7時過ぎ朝食後、水曜日なのに2人でランナーゴルフ場へ向かう。
その前に余裕があったのでメールを見ると・・・
在チェンマイ日本国総領事館
===================================
【大使館からのお知らせ】
反政府デモの実施に関する注意喚起(2013年8月6日現在)
1.
タイ警察によれば、「ピッタクサイアム」等の反政府グループは、2グループに分かれ、各出発地より国会議事堂までの間、反政府デモを計画しています。
【デモ日程】
◎ 第1グループのデモ実施予定
日時:8月7日(水)午前6時〜午前9時
場所:出発地・ルンピニー公園から、国会議事堂までの間
人数:2,000〜3 000人規模の模様
◎ 第2グループのデモ実施予定
日時:8月7日(水)午前6時〜午前9時
場所:出発地・ウルポン交差点から、国会議事堂までの間
人数:4,000〜5,000人規模の模様
◎目的:政権与党(タイ貢献党)が提出した「大赦法案」(ワラチャイ議員法案)が国会で審議されることに対する抗議。
2.
上記のデモ実施においては、状況に応じて様々な規制が課される可能性がありますので、報道等を通じ、最新情報の入手に努めるとともに、不測の事態に巻き込まれないよう、特に、反政府デモが見込まれる出発地であるルンピニー公園及びウルポン交差点から国会議事堂周辺には可能な限り近づかない等、安全の確保に十分注意を払ってください。
3.
また、タイ政府は、バンコク都内3地区(ドウシット区、プラナコーン区、ポム・プラープ・サトルー・パーイ区)に対して、8月1日〜8月10日まで国内治安維持法(ISA:Act
on Internal
Security)を適用していることから、同法の発動により、これら3地区においては状況に応じて、(1)
一部交通手段の制限、(2) 移動規制、(3) 検問所の設置、(4) 武器類所持禁止、(5)
公共施設への立入制限、(6)
安全確保のための電子機器の一時使用禁止等といった様々な規制が課される可能性があります。
今日は、5人とちょっと少ないなーと H野さん・S田さん・T中さん・理恵さん 曇り空の中8時近くにスタートするも、バンカーにつかまったり、だふったりでトリプル・トリプル・ダボ・トリプルのゴルフ、ドライバーは半分ほど良かったのだが、もちだまのスライスが多かった。
先週同様、1番コースが終わると2番コースが開いて、何とかこちらで40台前半をと、ところが13番と17番ミドルでクインタブルボギーの8を打っては、なすすべもない!
パターが26と少ないのがせめての慰めか?
 |
|
 |
7時半ランナーゴルフ場駐車場から上空 |
|
スターター事務所 |
 |
|
 |
NO1ホール まっすぐで距離も短い |
|
一打目 今日は340ヤードか |
 |
|
 |
2打目残り150ヤード 200飛ばない! |
|
50ヤード以内からグリーンを |
今日から各ホール順番に、ティーグランドから2打目・3打目・そしてグリーンと写真を撮っていこうと進めたのは良かったが、そんなゆとりが2ホール目からなくなってしまったけれど、一日一ホール目標にこれから進めようと思う。
 |
|
 |
5ホール目ロング 木の向こう側がグリーン |
|
なぜか知らせもなく手前50ヤードに |
 |
|
 |
リスの写真を撮れとキャディーが 難しい!! |
|
7番ブーゲンビリアの花は咲いていない?? |
 |
|
5ホール目のグリーンが手前に変わっていたのに
は、驚くし、何も表示もない
前に6ホール グリーン拡張するのに
ちゃんと表示があったのに・・・
それもグリーンと言えない状態だ(怒り) |
今にも雨が降りそうな12時近くにラウンド終えて |
|
|
結果は、53・51の104 月曜日と同じパターンになってしまったのが反省だ!!
{Pオン1 P3 B5 D5 T4 Q1 パター 14・12の26}
前半は、理恵さんに(49)負けてしまったのはまっこと残念・・・
12時近くにラウンド終えてシャワーを浴びて、食堂へ向かう頃には大粒の雨が降ってきて、ゴルフ中でなくて良かったと話しながら昼食 今日はT中さんに1打負けてしまった。
ビール一本だが、やはり残念だなーと言う気持ちはしっかり持って来週につなげなくては・・・
T中さん・理恵さんの3人で最後まで飲んで、雨が小降りになったのを見て14時少し前には帰宅して反省文{日記}を書いていると、14時近くになって雨は上がる。
少し休んでから、家の庭が最近の雨で雑草が出てきているので、その草むしりしながら、大事な庭の手入れを行うと17時半を過ぎてしまった。
 |
|
 |
白い花は何なのだろう? |
|
まだいっぱいつぼみがあるので楽しみ |
 |
|
左は年中?咲いているピンクのブーゲンビリア
写真をアップするときにインターネットで
花の名前を調べるのだが、これだといえる
所に届かないのは残念だ |
18時45分からのサッカー{オールタイ対バルセロナFC}試合に備えて準備しなければ・・・
18時45分が試合開始は、19時 やはりと言うか{バルセロナ}パス回しがすばらしいし、得点も、結果は7-1でバルセロナの圧勝に終わったが、それ以上に実力差があったように思う。
何故、タイ代表でなく選抜なのか?? 今回は{チャーン}のスポンサーなのでそれ以上に選ばないのだろうか? その国の最高実力を発揮するのが、国の代表と思うのだが・・・
これでは、タイ代表の実力は高くならないのではないのかと多いに心配してしまう。
21時にパタッと放送が終わってしまう、表彰式もなければインタビューもない ???
前回日本でのマンチェスターユナイテッドの試合で、{香川選手}が優秀選手に選ばれたが、本人も首をかしげる優秀選手 まーそんなことを見なくてすんだと負け惜しみ・・・
 |
|
 |
タイ対バルセロナFC |
|
チャーン スポンサー |
チャンネルを回すと、新しい番組として{つばさ君が行く} だいすけくんとはまた違うが機会があればぜひこれからも見てみたいのだが・・ いつ放送になるのか不明・・・
寝る前にニュースを見ていたら、チェンマイにも洪水の映像が・・・ 映像から見ると多分{ノンホーイ市場}近くだろうと思うが(間違えていたらごめん!) 長時間大雨が降ったわけでもないのに、こうして洪水になってしまうのはどこかに欠陥があるとしか思えないのだが。・。・。、・
東京電力福島第一原発の建屋近くの地下水から高濃度の放射性物質が検出されている問題で、政府の原子力災害対策本部は7日、1日あたり推定300トンの地下水が放射性物質で汚染され、海に流出しているとの試算を明らかにした。
東電による汚染水対策は破綻(はたん)しており、政府は国費を投入して対策に乗り出す方針を固めた。(朝日新聞デジタル)
こんなことがまかり通る世の中なの???
タイ国内のニュースでは、冒頭にあるようにチェンマイ在総領事館ニュースにあるように、夜のニュースでは時間を追って報道しているが、(微笑みの国タイ)にあわない行動が見れるし、これがいっそう過激になることは数年前のタイを思い出してしまうが、対話で進めて欲しいし、タイの国にとっとも決して有益なことではないと思う。
疲れているわけではないが、精神面で少々弱っているのかなーと思い23時過ぎに消灯。
|