13.0729.htm

DIARY

2013/07/29    月   DVDゴルフ中止と映像倉庫納涼会

      近藤の気まぐれ測候所 7時26℃ 58%  12時26℃ 57%  22時27℃ 55%  23時25℃ 58%  

        雨がしとしとと、13時過ぎに雨は上がるが温度は上がらない、少し肌寒い・・・

 

 昨日の夜中からしとしと雨が、6時半目がさめてもしとしと 朝食後パソコンをやりながら窓から外を見て雨が上がればいいなーと思うけれどしとしとは続いている。

 9時過ぎると今まで見えていた山もまったく見えなくなってしまうし、雨は降り続ける。

 

 10時半過ぎ電話が来て、今日の{DVDゴルフコンペ}中止になったそうだ!

 午後からハイランドゴルフ場がクローズになると言っていた。

 残念だが、雨が好きなほうではないので内心ホットはしているのだが・・・

 

 昼食を食べて、DVD日本映画{ミラーを拭く男}緒方拳主演だが、何故か気になって最後まで見てしまううちに13時過ぎてようやく雨が上がってきたようだ。

 車を間違ってミラーの柱にぶつけてから、会社にも行かずに町のミラーを拭き始める、そして北海道から本州へと自転車と脚立とともに移動しながら・・・

 北海道南端から青森へ知り合いになる人と、定年後の人が集まってミラー鏡会が出来て、全国のミラー清掃に・・・ そして奥さんもその中に加わって終了。

 定年後の老人にとって、生きがいとは何かを問いかけているような気がした物語。

 

 SENDA映像倉庫納涼会へ参加するF本さんに迎えに来てもらい、3人で7時15分ごろ出かける。

 案の定途中で渋滞もあって、会場{ハイソ}へ着いたのは、18時ちょうどで、いろいろ準備をしていながら、約束の18時半に開会 2名欠席で34名参加 この会も長年かかわってきているが、やはりチェンマイで多くのものを教えられたことに大いに感謝している。

 2時間半経過して、お開きにするが、残った人間でもう少し話もして、21時40分頃に帰宅する。

 

 
 受付セット完了  お店全景
 
 オーナーも席に来て打ち合わせ  そろそろ集まってきたかなー
 
 癌からの克服して会場へ T屋さん挨拶  明日のわが身を感じてか・・・
 

 話に聞き入り参加者     華やかな女性陣

 
    この3年間の表彰 左K田さん  乾杯の発生 T谷さん
 
 ご苦労様です  いよいよ食事タイム
 
 
 今日の賞品

 

   新会員 K藤さん    新会員 T田さん

 
   新会員 O野夫妻  今からじゃんけん大会
 

 じゃんけんに熱中する姿もいいなー!!!
 2時間半近くの時間だったが、各自交流出来た

 のではないだろうか!

 忘年会までまた元気にお会いしたい!!

 

 

 本当はもうすこし落ち着いた所でゆっくりと話して、個人紹介しながら料理を味わう・・・そんな環境を願ってはいたのだが、これもひとつの選択肢だなーと。

 

 会員のチェンマイ生活に一花の活性剤になればと始めたものだが、日本のテレビを見れるようになるとどんどん利用率が低下している現状にはちょっと残念だが、これも時代の流れと受け止めて・・・

DVDを見てから、23時半過ぎになってしまい消灯、しかし明日帰国するA河さんと起きれたらゴルフに行くと約束したのだが どうなるか!

Last updated: 2013/07/29