13.0724.htm

DIARY

2013/07/24    水   今年初めてか?ゴルフ中止 温泉へ

      近藤の気まぐれ測候所 5時半26℃ 56%  15時31℃ 39%  21時28℃ 53%  

        雨雨・・・、8時前には上がる、が温泉に漬かっていると再び雨、

 

 昨日の夜中から降り続けていた雨は、朝上がるかと思って5時半目覚ましで起きるが、逆に少し強くなったようで朝食後も上がりそうにはないけれど、月曜日財布を忘れてH部さんからお金を借りていたので返しに行きながら、ランナーで少し様子を見る。

 とても雨は上がりそうもないので、ゴルフ中止にしてそのまま7時には帰宅する。

 

 7時半 我が家の庭は水浸し

 しばらくして停電 そして8時少し前には

 雨は上がる

 停電も8時過ぎに復活

 

 
衛星画像 2013年7月24日 0時00分    天気図

 

 ちょっと寒いので温かコーヒーを飲みながら、パソコンに向かい昨日タイのテレビで放映していた物ひとつはカナダでのバトミントン大会のものだが、もうひとつはバスの事故 見ていてよくわからなかったので調べて見ると下記の内容だった。

 

2階建てバスと大型トラックが正面衝突、19人死亡 タイ中部サラブリ

2013年7月24日(水) 04時40分

 

 【タイ】タイのテレビ報道によると、23日午前4時半ごろ、タイ中部サラブリ県で、2階建てバスと大型トラック、ピックアップトラックの計3台が衝突する事故があり、バスの乗客ら19人が死亡、22人が重軽傷を負った。
 大型トラックが中央分離帯を乗り越え反対車線に進入し、バスと正面衝突した。バスは衝突直後に炎上した。また、バスの後ろを走っていたピックアップトラックが道路をふさいだ大型トラックに衝突した。
 警察は大型トラックを運転していたタイ人男(29)を危険運転致死容疑で逮捕し、取り調べを進めている。男は運転中に眠ったと話しているという。
 バスはタイ国営長距離路線バス会社トランスポートの車両で、乗客を乗せ、バンコクから東北部ロイエットに向かっていた。

 

 テレビでは、このニュースとともにバトミントン{国際大会なのに熱くなるタイ人もいるのだなー} そして昨日の夜からの雨で洪水のニュースも・・・

 

 * ヴィアンチェンマイ Vol、310 JULY 2013 

 特集{もしもタイで死んだらどうなるか}縁起でもないのは十分承知しているだろうが、いつ何が起きるかもしれない世の中で、手続きはどうしなければいけないのか!

  保存して置くのがベストだろうと思った。

 

 雨は上がったが、曇り空は全体にほろがっている中、10時過ぎ{温泉}で休養と2人出かける。

 30分で12時までだったが、少し広い所でのんびり入っても30分は少々時間が長く感じられ、また入浴中かなり強い雨もあって12時5分前には出て、外で小雨になるのを待つけれどあきらめ雨の中食堂へ。

 2人で5品ほど頼んで雨上がりには終了して、13時半頃帰宅する、3時間の小旅行か(笑い)。

 

 
 前回の倍の広さがある    風呂上り呆然と雨 手前はタイのチュウリップと言われている(クルクマ バトゥンマー 別名サイアムチューリップ)
 
 昼食5品     16時雨も上がり庭の水も引けている

 

 温泉に出かける前にちょっとゴルフ練習したが、改めて16時過ぎゴルフ行かなかった分練習!!

  腰から腰の練習をしながら方向性重視でやるものの右へ行くのが多い、最近ゴルフ場ではその逆に左に引っ掛けるのはなぜなんだろうかと・・・距離も大事だが方向性が一番だ。

 

 18時半近くに夕食をと思ったらまた、かなり強い雨が、そして40分ほどで上がると今度は20時過ぎてしとしと、それが21時を回ってかなりまた強い雨が降ってきた。

 今日一日雨に見舞われたなーと思いながら、タイのテレビを見ながら・・・

 

  洪水のニュースが時々流れるし、チェンマイも映像に出るが一昨年の教訓が生きていないのか、それを上回る雨なのか、ちょっとわからないが両方あるように思えてならない。

 チェンマイでは、バケツをひっくり返したような雨ではなかったと思うのだが・・・

 

 月・水・金と規則正しくゴルフしてきて今日で90回目だったのだが、雨にあってゴルフ中止が何か不足しているようなので、明日強い雨でなければ練習場に行こうかなーと思いながら 、タイのサッカー何かの事情で(たぶん雨か?)22時半過ぎての消灯。

Last updated: 2013/07/24