2013/07/02
火
庭の手入れと明日からの最終打ち合わせ!
近藤の気まぐれ測候所 7時28℃ 48% 11時31℃ 38% 17時℃ % 21時32℃ 35%
今日も晴天、しかし時間と共に雲が広がる、しかし雨は降らなかった
6時半過ぎに起床 散歩に行っている理恵さんを待ってコーヒーを飲みながら、コーヒーとマンゴーそして手作りのパンでの朝食。
雲が少なく温度上昇するかと思いきや、9時近くになってくもが広がってきた。
明日からの{1949会バンコクゴルフ遠征}の準備をしてから、庭でのゴルフ練習と温泉で買ってきたレモングラス ตะไคร้ 【食】(香り付けにトムヤムクンに使われている)
/ takhrai [Lemon grass]をあちこちに分けて植える。
大きくなれば食べれるし、虫除けにも良いと言われているので・・・
 |
レモングラス(タクライ)
ドイ・サケット温泉で買って
3日間水の中に・・・
根っこが生えてきて植える |
|
|
 |
赤いブーゲンビリアが咲いた
つぼみも5.6個あるなー
白と黄色 なぜか一緒に咲かない? |
|
|
 |
きゅーり 来週ぐらいに食べれそうかな! |
レモングラスを5箇所に分けて植えてから庭の水撒き、魚の餌やり、花の植え替えするともう11時になってしまった。 (理恵さんは用事で街へ10時前に出かける)
12時前に帰って来て、昼食 ヨーロッピアンゴルフツアーを見ながら一休みしてから、チャンネルを回すとアンダー22か、サッカーの試合タイー台湾の試合が・・・ 攻めているのだが得点出来なかったが、後半得点して1−0でタイの勝利 面白い試合だった。
そして17時過ぎ、少し早いが明日からの打ち合わせ {と言っても飲み会か!}へ2人で出かける。
ノンジョム交差点道路補修中なので17時過ぎに出かけるも、D・Dパークへは少し早い40分頃到着して3人を待って時間を費やす。
笑屋となっていたが、お堀の中の日本料理店{松}にして、A武さん・M本夫妻・我ら2人で歩いてその場所へ行くが、日本人が2組8人程 その後も3人と多いに繁盛しているようだ。
日本料理といっても、タイ人夫妻家族で運営しているのだろうが、それなりの味が出ていて美味しく食べ、明日からの日程など話し合う。
 |
|
 |
昔ここは日本人が開いていた店だろうか? |
|
少し遅れてしまったが、写真を撮る |
 |
|
 |
愛嬌がなんとも嬉しい猫 |
|
途中見に行ったが、いなかったのは残念 |
明日からの日程など打ち合わせしながら、ついつい食べ過ぎてしまったようで歩いてD・Dパークへ帰るのがちょうど良い運動になって、帰宅したのは21時少し前に。
ちょっと飲み直ししてから、22時過ぎてから消灯。
(バンコクの街中へ行くのは何年ぶりだろうか? 14・15年経過しているのでお上りさんになってしまうのだろうが、せっかくだから
行って見たいところもある)
|