2013/06/19
水
庭でのゴルフ練習とDVD鑑賞!!
近藤の気まぐれ測候所 7時30℃ 46% 16時34℃ 36% 時℃ % 時℃ %
ところどころ雲があるが、暑くなりそうだ、午後になり風が強くなるも雨はなし、
7時には目が覚めて、朝食 コーヒー・パンそしてマンゴー
久々に庭に出て先日、T置さんから頂いた60度のウエッジでじっくり練習をしながら、通常より丹念に水撒きを同時進行。
月曜日に始めて使ったが、練習していなかったのでシャンクしたり、30ヤードが短かったりしたので、その辺も合わせて調整しながらの練習。
今まで日本からマットの上でからの練習だったが、芝の上から始めようと・・・上手く行かないが・・
 |
花の葉っぱのじゅうたん |
|
|
 |
14時頃だろうか この天気では雨は期待出来ない |
そして昼食 DVD鑑賞しながら3・4本と見続ける、ここに何回も書いていると思うが映画は、偽装体験できるし、その中に自分をおいてしまうことも出来る、そんなのがいいなー。
16時過ぎ見ながら、パソコンをつけると下記にこんなニュースが・・・
チェンマイでもあることだが、西洋人{ファラン}人数が倍以上いることで、そんなカップルが多いに目につくし、タイ人からの問題でもなく、良い意味で
国際化が進んでいるのではなかろうか!?
DVD @{J.I..ジェーン} 女性将校として訓練に向かう物語。今でこそサッカーや野球・ボクシング・・・等女性進出が当たり前のようになっているが、10年前、15年前にはとても信じられなかったものだと思う。 A{センター.オブ.ジアーズ} 地球奥深く親の後を追っての冒険物語 B{ロッキーファイナル} もうこれは説明しなくてもお分かりのように、年を重ねた俳優 少し無理があるかなーとは思うけれど、歳で無く何かを成し遂げたい、追及する心は失っていけないと・・・
夕食前に3本見ても、映画ってやはり素晴らしいし、何をこの映画は言いたいのかと見続けてしまうし、その意味が理解できるとなるほどと、そのように思えるものがいいなー!!!
追伸 チェンマイで{映画サークル}みたいなものが出来ればなお嬉しいが。。。
4本を見ながら夕食 これがあまり覚えてなくて5本目題名が{ベンジャミン} タイの陶器でそんな名前
に近いのががあったなーと思いながら{ベンジャロン焼き}、見ると生まれてすぐ老人ホームに捨てられ、なぜか老人として成長しながらどんどん若返って行く{ちょっと無理があるように思うのだが・・・} 人生についての人それぞれの生き方を問いているようで、とても面白かった。
23時近くに終わって、明日はゴルフコンペ 急いで23時少し回っての消灯。
|