13.0602.htm

DIARY

2013/06/02   日   庭の手入れとベランダの掃除!

      近藤の気まぐれ測候所 7時28℃ 50%  11時30℃ 43%  17時35℃ 22%  22時33℃ 37%  

        薄い雲で青空も少し、午後からぎらぎら、そして夕方から雲が広がるが雨はなし

 

 コーヒー・パンとマンゴーで朝食を食べながら、メールを見ると{昨日ホームページについて管理者に問い合わせておいた} 時間を見ると夜中1時過ぎになっている、そして内容はThaijpそのものがダウンしてしまって、今その対応に追われているとの事だった。

 早く回復することを、祈るしかないか!

 

 そして9時過ぎにA武さんが我が家へ見える、8日のロイヤルチェンマイゴルフの参加費立替を支払い、頼まれたエアーチケットのコピーをしながら少々話をする。

 今からドイ・サケットの温泉に行くと、一緒に行こうと誘われるが、あと一週間しかなくやることが盛りだくさんなので次回にお願いする。

 

 早速庭に出て、例の{芝切り作業}を始めるのだが、一向にはかどらないのとはさみで指に豆が出てきそうなので、急遽変更して芝切り機を持ち出して久々に作業をする。

 はさみで4日ほどの予定だったが、1時間半で終了、しかし虎刈りになってしまうが致し方ない。

 11時に終了して、ゴルフチャンネルで{メモリアルトーナメント}観戦。

 

 何年ぶりかに使う

 慣れないのでちょっと大変!

   
 真ん中左がはさみでの

 {芝切り作業}跡

 

  ゴルフを見ながら、パソコンでニュースを見ていると・・・

 

あのJヴィレッジは? 福島原発20キロ圏内のいま

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130602-00014120-toyo-nb&p=1

 どう考えても、原子量を推進することは、将来に対して希望が持てない状態になってしまっている。

2年後・3年後我が家に戻れると言われても、それを素直に受け止められない状態だろう!

  昼食の準備 キューリとトマトとシーチキンのサラダ 野菜炒めにしてから大きめな白身魚を入れsめんつゆで味付け それとご飯 美味しかったが少し量が多すぎたかなー!

 LPGAのテレビをつけながら一休み 

 

 15時からベランダの掃除・そして丹念に水撒きすると16時半 一休みしながらLPGAゴルフを見て、終わってしまったので何か面白いものが無いのか、ユー・チューブを見ていると{第一原発潜入記 やくざと原発}の著者鈴木智彦氏との対談・映像付きのを見る。

http://www.youtube.com/watch?v=Ua42-l3ZcdE

1時間55分とかなり長いものだが、やくざとの関係 2,3次 5,6次下請けが関連してしまう。

お勧めする番組で、原子力が先端技術と思いがちだが、現実作業者を通して考えさせられる。

 

 18時半過ぎて、さてどうしようかと、お昼ちょっと量が多かったので、{カップ麺}{ラッキョ}にする。

 {雉汁排骨麺}なかなか美味しいなーと多いに満足する。

 

 だらだらとテレビを見ながら、22時 明日のゴルフもあるし22時半には消灯か!

Last updated: 2013/06/02