13.0527.htm

DIARY

2013/05/27   月   26回目の1049会 リベンジ出来ないなー!

      近藤の気まぐれ測候所 6時29℃ 44%  14時32℃ 36%    

        朝から雲は少なく快晴、後半になって風が出て雲も、

 

 5時45分の目覚ましで起きて、朝食後ゆっくり時間は過せたが、6時半前には家を出る。

 予約時間よりも少し早く、スタートするが前も後ろも誰もいない、いったいどうなっているのかと余計な心配をするが・・・我ら4人貸しきり状態。

 

 先週のリベンジと気負いはあるものの、ボギースタートでほっとしたのもつかの間、ダフリで4オンしての3パット これが遺憾なーと思いながらその後も同じような展開でめいってしまう!

後半に入りゴルフらしくなってきて、12番ロングでは始めてのパー。

 

 トータルを考えれば、前回よりは少しましになったものも、3桁ゴルフになってしまい、嫌いなコースでもないし、どちらか言うと好きなコースなのになんでだろうか?

 

 
 後方のお寺 まだ建築中    26回目ご苦労様でした

 

結果は、52・48の100 昨日の練習を発揮しようとあせっていたのかなー

{Pオン1 P1 B10 D4 T2 Q1  パター 18・18の36  パターも前回同様多すぎる}

 4時間化からなくて終了後、シャワーを浴びて、メージョーレストラン{バーンスアンサラダメージョー}で昼食。

 

 レストラン

 {バーンスアンサラダメージョー}

   
 プラータップチン

 燻製風なのだが美味しい!!

   

 珍しい観葉植物

 始めてみるなー

   
 赤い色のついたマンゴー
   
 線香花火

 帰宅すると満開だ!

 

 

 タイ人がいっぱい食事しているのには驚くが、味はとても良く美味しい。

 帰りに店に入る手前で、{赤いマンゴー}を売っていたので、4人で見学しながら買って帰ると、14時少し前になってしまっている。

 またもや、今日のゴルフの課題を探しながら日記を書いて、記録してから一休み・・・

 

  そして夕食会 珍しく日本食レストラン{山水}へ 17時半前に家を出て会場へ。

 食事前にM本さん・ベンちゃんが先日日本へ{九州から千葉そして北海道の写真}を見せてもらう。

 さくらや雪 日本はやはりきれいだなーと・・・

 写真を撮る余裕も無く、食事に話しに夢中になってしまったなー。

  A武さん M本夫妻 そして我ら2人の5名。

 水仙亭に続いて日本料理店だが、美味しかった。

 

  {山水}

 お開きになって帰るところ

 

 20時半頃お開きになって、理恵さん運転で帰宅する。

 来月は{1949会}どうなるのかなーと思いながら、22時前には消灯。

 

 

Last updated: 2013/05/27