2013/05/22
水
今年3番目に良いスコアーに満足!!
近藤の気まぐれ測候所 6時28℃ 52% 16時35℃ 26% 22時31℃ 36%
8時スタートでももう暑い,最後の方で風が出てきたが今日も温度は上昇
6時20分目覚ましをセットするが、やはりその前6時前には目が覚めて起きてしまう。
散歩の帰りを待ちながら、一人コーヒーを飲みながら今日のゴルフに思いをはせて、朝食。
7時10分頃家を出るが、やはり時間に余裕があるのが良い事かどうかは今日の結果が示してくれるだろう。
7時半にはランナーゴルフ場へ到着するが、やはりこの時間にはゴルフスタートする人はまばらで、アプローチ練習しながら待っていると、M薗夫妻の姿が ここ数年一緒にゴルフはしていないなーと思いながら・・・ その後にM塚さん・そしてT中さん これで人数5人での8時スタート。
一昨日のゴルフを思い出しながら、繰り返しては元の木阿弥と慎重にプレーする。
それがよい方向に行ったようで、ボギー・ボギー・パー・そして4番ショートエッジからバーディー!!
その後もダボ1個・ボギー1個と1番コースとしては、今までの最高スコアー。
その勢いで一気に自己ベスト記録か? そうは行かないのがゴルフ 12番でのトリプル バンカー越えが、バンカーに入れ2回目で脱出、結局5 ONの2パット。
その後パーは少ないが、何とかボギーで乗り越えたのは大きな自信になった!
 |
|
 |
3番ロング ティグランド |
|
2打目付近から |
 |
|
 |
10番ホール 花が少ししかない |
|
11番グリーンを振り返る |
 |
|
 |
12番ミドル ここで痛恨のトリプル |
|
ラウンド後駐車場から 入道雲だ |
結果は、40・45の85 内心月曜日の2の舞になるのかと不安だったのだが・・・良かった。
{Pオン3 Ba1 P6 B9 D1 T1 パター 12・14の26 ベストは25だが2番目に良かった}
月曜日のゴルフと比較するのも、はばかるような良い内容でこの違いはどこから来るのか?
自分だけ、シャワーを浴びてから5人で食事しながら、積もる話を・・・・
帰ると14時近くになってしまって、温度も急上昇 われらの前とその前がタイ人グループで遅く、ランドに4時間半以上かかってしまったのとやはりこの時間暑い!!!!
居間で一休みしていても、移動式クーラー入れていてもやはり暑い・・・
17時過ぎ黒い雲が出てきた中、ゴルフ帰りに買った{芝の肥料と野菜の肥料を撒く}
 |
2種類 白が芝育成剤か ปุ๋บเร่งใบ
葉を加速する肥料?
下は野菜や花への肥料
เร่งดอกทุกชนิด
全ての花の育成剤 |
|
|
 |
昨日の蘭の花 つぼみが広がる |
|
|
 |
これは常に咲いている
源平葛{げんぺいかずら} |
|
|
 |
黄色 ハイビスカス
よく見ると、蟻がいっぱいいるなー!
ようやく赤のつぼみを発見
2.3日後には咲くだろうから見逃さな
いように写真を撮らないとなー |
18時半前、雨が降りそうな雲行きだが・・・ 居間は35度 38%と夕食環境には向かないと判断し、2回目の2回でクーラーを入れての食事に変更。
やはりこの方が良いなーと思う反面、いつまでこの状態が続くのかと思う。
食事後、居間に下りてきて、20時20分からのThai PBS ドラマ{ブーントーン}を見て、ニュース 昨日から南部14県での停電を報道しているが、現代社会において生活するうえで、水・電気・ガス{タイの場合ガスボンベはあるが}生活パイプライン 大きなマイナス条件になってしまう。
それにタイは、熱帯環境の中での食品問題・物流が心配になってしまう。
その停電によっての犯罪など無いことを思うしかないし、願うばかりだ!!
タイ南部14県で停電、過去最大規模 ニュースクリップより
【タイ】21日夜、タイ南部の14県で数時間にわたり停電が起きた。タイでの停電としては過去最大規模で、プーケット島、サムイ島といった外国人が多い観光地も被害を受けた。 タイ発電公社(EGAT)は中部と南部をつなぐ送電線の故障が原因としている。
停電は午後7時ごろ、スラタニ県、チュムポン県、クラビ県、ナコンシータマラート県、ナラティワート県、パタニー県、パンガー県、パタルン県、プーケット県、ラノン県、サトゥン県、ソンクラー県、トラン県、ヤラー県で発生し、一部地域では復旧に数時間かかった。
暗いニュースばかりでなく、風評被害が少なくなったとは言え、大震災復興のきっかけになれば幸いだ!
福島県産品の試食試飲商談会 バンコクで23日 ニュースクリップより
【タイ】日本酒、野菜果物といった福島県産品の試食試飲商談会(主催:福島県・福島県貿易促進協議会)が23日、バンコク都内のホテル「コンラッド・バンコク」で開催される。 飲食店、ホテル、小売店など業者向けは午後3―6時で、参加無料。(問い合わせ先:027140824
SEISHIN Co.,Ltd )
タイのテレビを見て、22時半頃に消灯しよう!
|