13.0513.htm

DIARY

2013/05/13   月  サワディー会100回!! 90で6位

      近藤の気まぐれ測候所 5時30℃ 43%  13時34℃ 34%  17時35℃ 31%  21時32℃ 36%  

        雲は少ないが晴れ、風も無く暑いラウンド、終わって風が・・・雨はなく夜も暑い・・・

 

 5時15分目覚ましで起きて、朝食後2人して6時には家を出発する。

 サワディー会 参加は自分ひとりだが、いつものメンバーでのスタートへ理恵さんは・・・

 2人サワディー会欠席があって、始めの組み合わせ表が変更になって、一組ずれて3組目 S藤さん・S田さん・K村さんの4人で7時過ぎのスタート。

 

 ボギー・ボギーでよいスタートを切ったなーと思ったのだが、肝心のロングでパーが取れないのには少々がっくりする 、ロングではパーを取りたいと常に目標に思っている。

 特に、5番ロング 2打目を手前80ヤードまでいっていきながら、デポット処理での間違いか、サンドで打ってトップしてしまった、やはりここは転がしでいくべきだったと・・・

 

 後半出足のショート グリーン奥5cm程に行ったのが、なんとバーディー その後暑さもあってかかなりしんどいなーと思いながら、ダボを3個も重ねてしまったのが残念!

 最後18番ロング パーでおさまったのは良かった。

 

 
 14番ミドル ティーから左の池    そんな所に、アジアウエーの飛行機が・・
   黄色い花 ラチャプルックももう終えんか?

 赤い火炎樹はまだ続きそうだ

 同じく14番 ドイ・ステーブははっきり見える    

 

結果は、46・44の90  ダブルボギ ーをもう少し減らせたらなーと・・・

{Pオン2 Ba1 P4 B7 D6  パター 15・11の26 こんなパターがいつもできれば・・}

 

 月曜日ランナーはスポーツディーだが、意外に混んでいなくて11時前にはラウンド終了して、シャワーを浴び、{ホールインワン}での昼食と表彰式。

 その前にサワディー会代表 の選考の話があった、長い歴史があってそれにふさわしい人物が多いに望ましいと思うし、人を引っ張っていける人がと、M島さんに多くの拍手で決定!!!

 表彰式 優勝は、O山さん{今年2度目} 2位は、I上さん 3位は、K井さん 優勝2度するとは・・・

 ニアピン 1個と{馬}大当たり(これがなんとも嬉しいなー)

 

 
 練習場右側に咲いている花    練習場全景

 

   今日の結果        新会長に選出されたM島さん!

   

 なんと今日{サワディー会}

 100回目になるそうだ、単純計算で8年と4ヶ月

 決して短い道のりではないし、創設者の思いを

 何とか後に残したいと思う。

 特別に100回と記入されたレプリカ贈呈

 真ん中優勝者 O山さん 右2位のI上さん

 左3位のK井さん  おめでとう!

 

 帰りに、リンピンタラートに頼んでいた、ゴルフシューズ 本当は昨日取りに行くべきだったのだが、そうも行かなくて今日行って見て見ると、結構上手く仕上がっているではないか!

 感謝しながら、12時過ぎに帰宅して事務処理、そして一休み・・・

 

 14日から、チェンマイの国際会議場

 で初めて開催される 国際会議

 {アジアの水問題}の看板

   
 この建屋の一番奥側に靴修理

 なんと20B

 とても日本では考えられない

 でも、どれだけ持つのか???

   
  これが修理を終えた靴

 前がぱっくり開いて、それを縫って

 接着剤を入れて・・・

 どのくらい持つのだろうか?

 ランプーン工業団地で購入したもの

 2500Bだったかな!

 

   
 ムバーンの中に咲いているマンゴー

 少し赤色のものだ

 我が家のは、何も実がならない

 

 

 

 遠くで雷は聞こえるものの、待ち望んでいる雨はぽつぽつ・・・ 17時での35度はさすがに暑いと感じる、せめて30度になれば良いのだがなー!!

 

 いつもより少し早い夕食にしてもらうのだが、その後テレビを見るわけでもないし、うとうとしながらの時間となって、21時過ぎ限度かなーと消灯。

Last updated: 2013/05/13