2013/05/04
土
久々に過しやすい今日の天気だ!
近藤の気まぐれ測候所 7時24℃ 55% 11時28℃ 52% 18時32℃ 31% 21時28℃ 45%
雨上がりで雲が多いが、時間経過すると晴れ間が、夕方雲が広がる、雨はほんのちょっと
夜中から朝にかけてかなりの雨が降った、そのためか7時に起きると停電だそうだ。
コーヒー ガスでお湯を沸かして飲んでいるとようやく7時半過ぎに復旧にほっとして、朝食。
そしてパソコンに向かうと、会津からこの前のゴールデンウィーク前半での孫集合写真届く!
|
|
|
|
 |
|
|
 |
6月が今から待ち遠しいなー!後一ヶ月少しだ 妹から |
|
|
息子から写真が届く |
理恵さんは、買い物へ 玄関の黄色い花の枝落としと同じくその隣に咲いている背高のっぽの白いものも切断してしまう。{ゴルフ練習場へ行ってから、帰りに砂を買うつもりでいたのだが、根性が無いので断念してしまう。トホホホ・・・ これだから80台ゴルフが遠のいてしまうのか?}
そして、例の{線香花火} ベランダから見えるように10個配列しなおす、咲いた時には花見をしたいものだと独り言を言いながら・・・ これでもう11時になってしまった。
まだ、ブーゲンビリアの枝落しが残っているが、さて何時やろうか??
日本の女子ゴルフ インターネット配信しているのを見ながら、やはり勝負の世界は厳しいものだと思うが、素人から見るとそこがなんとも面白い!!!
12時過ぎに帰宅した理恵さんと{ピザ}昼食後、一休み、そして悪戦苦闘して2階の水道の栓の修理するが、なかなか手ごわいなー・・・ 作りが大雑把と言うかカッコだけで中身が伴わないと思う。
日常使うものだから、もう少ししっくりしないと不便でしょうがないがこれが今のタイランドか?!
タイで、どこのトイレに行ってもあまり清潔ではないし、水道栓がしっかりしていないのもこれだなー。
【AFP=時事】5歳の男児が2歳の妹を誤ってライフルで射殺した事故は、米国でこれまで幾度となく繰り返されてきた銃についての議論を再燃させた。(AFP=時事)
これは、アメリカも同様だが、タイの国にも言えることだと思うし、持っていることは何時か使いたくなるのではないだろうか?
いつもの時間18時半夕食後、のんびりとテレビを見ながら・・・ 電話を交えていろいろ話し合う、チェンマイにてゴルフして楽しく出来るのが一番だが、なかなかそうもいかない現状があるなー。
時折雷の音が聞こえるが、雨は降るのか・・・ 今日の朝方の雨で環境はずいぶん変化して、過しやすくなってきているので、毎日30分から1時間雨が降ってくれれば最高だ。
日本のゴールデンウイークでところどころ混雑しているニュースを見ながら、22時には消灯しよう。
|