2013/04/13
土
今日からチェンラーイへ 小旅行!
近藤の気まぐれ測候所 7時29℃ 48% 10時30℃ 42%
山は霞んでいるが温度は高く風も吹いている。
7時少し前に目が覚めてしまう、昨日遅かったのでもう少し眠りたかったのだが・・・
まー、パソコンが使えるようになったので、うれしくて早くに起きたのかも。
朝食後、パソコンに向かうと、ゴルフマスターズ 石川遼 スコアー伸ばせなかったが、55位タイで予選通過したのはよかったなー!!
嬉しいメールが入ってくる{息子夫妻と孫2人チェンマイ入りの日程が決まった!}
これから要望を聞いて、日程を作ったり、あれこれと手配しなければ・・・
淡路で震度6弱の地震 これからも余震があるだろうから十分お気をつけてください!
のんべんだらりんとパソコンに向かい午前中過ごして、庭の水撒きしてから、魚に餌をやり11時半。
午後には、チェンマイのソンクラーンを逃れて、H野さんと共に、友人であるチェンラーイのホテルへ向けて出発します。
帰りは15日頃になろうかと思いますが、それまでしばらくこの日記はお休みにします!
細かい日程は決まってはいないけれど、プーチーハーだけは見てみたいと思っています。
こうご期待ください!!
15時にドイ・サケット信号近くで待ち合わせて一路メーカチャン目指して進む.。
そこで少し休憩してから、町中で右折しパヤオ 120号線 途中2か所ほど滝とパヤオが見える展望台で見学してからパヤオに入り、1021号線をすすむ。
そこからがかなり長い道のりだったなー。
所々で水かけしている風景はあったが、チェンマイ市内とは天と地の差があるように思われ、これなら事故も少ないだろうなーと
チェンマイを出てから3時間半経過して、ようやく目的のホテルへ到着する。
一休みしている間に、H野さんが手巻き寿司の用意をしてくれ、19時に夕食。
H野さんの結婚式でお会いしたご夫婦とお母さん そして息子さん 14歳だそうだ。
マグロとサーモン それとなめろう{あじをみりんとショウガと味噌和えたもの}
この地に来た年とか、この地の良さとか話しながらいっぱい食べて気が付けば21時、明日の計画など話してから21時少し回ってお開きになる。
チェンマイとは違って温度は3・4度違うのではないだろうか、暑さは全く感じられなく、快適温度{多分27度くらいだろう}
この時間チェンマイの我が家は、30度を下回ることはないのに・・・・
理恵さんがパソコン持ってきたおかげで、今日の出来事をしたためる事が出来るのは、物忘れが激しい自分にとって、忘れない内に書き留める事が出来大いに感謝 感謝!
3時間半運転するなど、最近になく長時間だたなーと思うが、自分の意外な側面も発見した。
やれば出来るんだなーと、明日は、メインがプーチーファーでそれで十分 22時には消灯。
|