2013/04/03
水
8番ショート ホールインワンで盛り上がる!!
近藤の気まぐれ測候所 5時半28℃ 43% 16時半36℃ 31% 21時32℃ 32%
6時になると全体が明るいが、
空気はまだ良くない マスクしてのゴルフだが4ホールと持たない
5時半目覚ましセットするが、5時に目が覚めてしまって、もう一眠りは無理かと・・ 起きてコーヒーを入れながら少し体操して今日の
ゴルフへ向け・・・
朝食後、時間はあるので少しゆっくりしてから一人ランナーへ6時過ぎに向かう。
煙害 少しは良くなっているかと思いきや、あまり前進はないのでマスク着用して、6時半少し前に到着するが、なんと少ない人数 たったの4人。
この時期やはり帰国する人が多いので、そんなこともあろうかと思ってはいたが・・・
O田さん・K田さん・F本さん そんなに悪い調子ではなかったのだが、今日は今までの自分のドライバーで回ってみる。
借りていたドライバー少しかぶせ気味にして打っていたけれど、自分のはそのまま打てば良いのだが思うようには行かないものだと。
ダボを減らさないといけないなーと思いながらラウンドしていると、8番でなんと K田さんウッドで打ったボール オーバーかなーと思ったのだが探してもボールは見つからない、カップインしているではないか!!!
今年に入ってあまり話題にならないホールインワンだが、こうして見ると自分の周りには久しぶりで多いに、グリーン場で盛り上がる。
165ヤードくらいだろうか、少し砲台になっていて見た目よりは距離がある。
ピン手前に落ちて転がったのは、見えたのだが・・・
とにもかくにも喜ばしいことで、聞くと日本で2回 チェンマイでは初めてのホールインワンだと。
後半3番コースへ向かうが、ゴルフに集中していない自分がいるが、それはめったに見れない光景なので仕方はないけれど、冷静さがなくなっている。
3パットはするし、連続3ホールダボを打ったり、右へ曲げてワンペナでトリプルあったりで、自分の好きな3番ホールなんと49も打ってしまった。
結果は、47・50の97 ホールインワンで自分が動揺してどうなるの?
{Pオン3 P5 B7 D3 T2 Q1 パター 15・16の31}
後半後ろから追いつかれはしたものも、前には誰もいなかったのでラウンド3時間半で終了し、全員とK田さんキャディーで事務所へ。
同伴者の名前・メンバーのNOを記入してそれでOKなのだが、8番に書いてあったホールインワン賞 日本人・韓国人には該当しないと???
そんな馬鹿なことがあっていいものかと食い下がるもなんともしようがないのかなー・・・
シャワーを浴びて、昼食を済ませて帰りが早かったので、電話してランナーゴルフ場前の{ガイヤーン}の店で、ガイヤーンとソムタムを買って12時少し回って帰宅し、一緒に食べてから一休み。
汗ビッショリかいて、着替えしてから庭へ出て丹念に水撒きしてから、16時過ぎからこれを書き始めるが、自分も{ホールインワン}いつの日かしてみたいなとー・・・
2階エアーコンを入れて、18時半その2階での夕食 やっぱり涼しいなー・・・
1階は35度 そして2階は1時間ほど入れているので26度 この差は快適だし、食事も美味しく感じるのはどうしてだろうか!
下に来ると、20時 34度と天と地の差があって体には良くないのかなー!
パソコンに向かって、今日のこと書き流しているが、2階の温度が恋しくなるのか、21時半には戻って、22時には{ホールインワン}に乾杯しながら消灯。
|