13.0330.htm

DIARY

2013/03/30   土   チェンマイゴルフクラシック観戦2回目

      近藤の気まぐれ測候所 7時28℃ 47%  15時33℃ 38%  22時30℃ 30% 

        太陽は出ているがどんより霞んでいる、しかし温度は高くじっと観戦してても汗が・・・

 

 7時前に目が覚めると、理恵さんは散歩中でいないようでコーヒーを入れながら、パソコンでのニュースを見ると・・・ 下記こんな物騒なニュースが。

「今から戦時状況に」=北朝鮮  時事通信 3月30日(土)8時37分配信

 【ソウル時事】朝鮮中央通信によると、北朝鮮は30日、「政府・政党・団体特別声明」を出し「今から北南関係は戦時状況に入り、全ての問題は戦時に準じて処理される」と宣言した。 

 

 待っているあいだに庭に出て、花や野菜のチェックをすると・・・

 

 
 紫陽花が満開 いい色だ!    そして次の紫陽花が・・ 待ち遠しい!

 

 朝食は、同じムバーンのN澤さんからおむすびを頂きそれと味噌汁 たまには良いもんだなーと。

 

  今日{チェンマイゴルフクラシック}を早めに見に行こうと決めていたのだが、大気汚染観測データをっみようとしたら、ウイルスが検出されたとのことでデータが見れなかった。 ご注意を!

 なぜ昨日まで見れていたのに、今日になってそんなことがあるのかといろいろ調べてみるも原因ははっきりわからなく時間だけが 過ぎてしまった。

 

 そんなわけでゴルフを見に出かけたのは、9時半頃になって30分少しかかって会場のアルパインゴルフ場へ着いてすぐにドライビングレンジへ向かう、それもゴルフカート自分一人乗って送ってもらう。

 M山さんと友人がいて、平塚哲二選手のすぐ後ろ2mほどで練習を一緒に見る。

 アイアン ほんの少しスライス フェードなのだろうがコントロールが素晴らしい、そしてウッド・ドライバー なるほどプロは飛びが違うなーと感心していると、一緒に回るタイ人P・メーサワット 体格も良いが音がちょっと違う。

 

 スタート地点で先ほどの2人 見ているとA武さん・Hさんとそこでばったり 喉の渇きを潤してからアーニーエルスが18番へ来るのを待って観客スタンドへ。

 やはり今回の目玉は、なんといってもアーニーエルスだろう、今日も多くのギャラリーを引き連れ期待通りの6つ伸ばすゴルフに拍手 18番右バンカーから残り120ヤードくらいか ピン右横4mヘオンしてワンパットのバーディー。 (・・||||r

 

 
 やはりサッカー場を練習場にしていた    青いネットまで200と少しと短い・・・
 
 9ホール目ミドル 456ヤード    パター練習場とクラブハウス
 
 アーニーエルス ピン左に3オン    有名人はさすがと どこのテレビなのか?
 
 ちょうど9ホールを終えた平塚哲二選手    インタビューここで終えてサインを・・・・・・・

 

 インタビューを終えたアーニーエルスからサインを貰おうと行くが自分の前でストップ (`・ω・´)

 ところが先ほどの2人はしっかり帽子にサインをもらっているではないか! 残念

 

 Hさんがここのメンバーなので特典があるとのことで、案内でホテルプールサイドへ行くと、{食事・飲み物}フリー 3人でゲームのテレビ放送{チャンネルはわからなかった}を見ながら・・・遅めの昼食

 明日もこの場所で落ち合おうと帰路につく、途中昨日のドライバー破損 修理が終わっているのでそれを受け取って、家の近くのセブンイレブンでマスク購入して14時過ぎには帰宅する。

 

 どんより曇空でもこ、の時期のチェンマイはさすがに暑くて汗もかいたのでシャワーして2階で久しぶりにクーラーを入れてお昼寝タイムを2時間以上 (゚o゚;。

 

 夕食をタイのテレビ サッカーを見ながらだらだらと・・・ 23時前には消灯しよう!

Last updated: 2013/03/30