2013/03/11
月
サワディー会 21位 3桁は免れる!
近藤の気まぐれ測候所 6時半23℃ 42% 13時28℃ 24% 17時34℃ 17% 22時29℃ 23%
天気は快晴で風も少し有り、ゴルフにはよかった天気だ、
しかし16時の湿度は13%・・・
5時15分の目覚ましで起きて、朝食後6時前に家を出て、M井さん迎えに行くが家の前についたら電話で、既にほかの人に送られてランナーにいると???
サワディー会受付して、順番待ちになってしまうが、理恵さんはじめほかの人は2番ホールからのスタートとなっていて、別行動になってしまうなか、3組目O西さん・S田さん・S藤さん・N宇婦人の5人。
全体では27名参加で、6組のコンペになる。
開会式時に、2年前の地震と津波被害に30秒の黙祷.
ボギー・ボギーとはじめの2ホールをうまく切り抜けたのに、ロングでのダボは計算外だった。
6番トリプルと、9番ダブルパーもなぜなんだろうと呆然・・・
後半なんとか50を切らなければいけないと自分に言い聞かせてプレーに集中 しかし得意のロングでのトリプルパー 最終のボギーがちょっと残念だったなー。
 |
|
 |
14番から15番グリーンをのぞむ |
|
14番左へ曲げての2打目位置 |
 |
|
 |
14番グリーンまで100ヤード |
|
第98回今日の結果 21位 |
 |
|
優勝者は、K井さん
ベスグロ優勝は、先日のぐでんぐでん同様
実力そのものだろう!! |
結果は50・46の96 なんとか3桁は逃れたものの目標の94には届かなかった!
{Pオン0 P4 B8 D3 2 Q1 パター 14・13の27}
{同伴者 O西さん96 S田さん100 S藤さん103 N宇婦人104}
ランナーゴルフ練習場2階{ホールインワン}での表彰式・昼食へシャワー後向かう。
今回は何にももらえなくて、ちょっとがっくりだなー。
理恵さんには、サワディー会コンペを終えてから合流して、帰りにタバコ3個買って14時前に帰宅。
そんなに疲れていないと思ったのだが、太陽とスコアーに負けてか、居間で爆睡してしまい気がつけば16時を回っている。
湿度12〜14%に驚いて、庭に出て丹念に水撒き 染み込むように・・・
 |
|
 |
ถั่อผักยาว
トアパックヤーオ |
|
一個だけだが収穫し夕食に |
 |
|
水撒きしていて、庭の花や木を見ると
いろんな変化が感じられる
今日も白いハイビスカスが咲いていたが
赤や黄色のは、咲いていない
同じ種類なのにどうしてだろうなー? |
木に植え付けた{欄} |
|
|
東日本大震災から2年経過して、日本の力・もっともっとあるだろうと思っていたのに、復興にはまだまだ沢山の課題があるようで、一日も早い正常な生活できる環境にと祈る!
【大震災2年】(13)震災後、社会は変わった?
最終更新日:2013年3月11日
日本は経済的発展のみを優先してきたのではないか? 原発マネーなどの原子力行政が社会のひずみを生んでいるのではないか? 震災後に生じたこうした価値観の変化によって、社会を変えようという機運が高まりました。たとえばデモは、震災前よりも一般的な行為として広く認知され、今では家族連れの参加も見られます。それでは、こうした社会を変えようという機運によって、この2年、実際に社会が変わったと思いますか?
http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/1253/
是非ご一読お願いしたい内容だ。
たまたま{スリングボックス}でサッカー女子なでしこの試合 観戦する。
これは大きな励ましになるだろうし、これからの活躍に期待したいものだ!
今日T置さんから預かったゴルフ道具で、明日は少し練習しようかなーと22時消灯。
|