13.0308.htm

DIARY

2013/03/08   金   金曜会ゴルフと中華の夕食会!

      近藤の気まぐれ測候所 5時半26℃ 47%  16時32℃ 28%  22時28℃ 38%  

        少し雲はあったものも、風もちょっとあって良いゴルフ日和だった、 雨が少し夕方降るが・・・

 

 5時20分目覚ましで起きて、朝食後2人してランナー金曜会ゴルフへ向かう。

 急に人数は少なくなって、全体では26名 うち女性3名 韓国も日本もゴルフシーズンステーを終えて多くの人が帰国しているためだろうと思うが・・・

 

 最近抽選がどうも遅くなってしまう、21番を引いて5,5,4,4,4,4の5組目 F本さん・S田さん・N宇婦人の4人 7時半前のスタート。

 前半2番のトリプルを除けば、良いゴルフだったけれど、後半も同様12番とショート16番でのトリプルは、振り返ればこれを何とかしなければいけないなーと思う!

 

 
 2番ホール ティーグランド右側    これも欄の一種だろう
 
 10番 正面のブーゲンビリアの花が???    11番ティーグランドから 雨で山も見える
   15番ティーグランド左側に咲く蘭の花

 いろんな花 特に蘭の花が多いのが良い

 鳥もそうだし、リスも同様に・・・

 ランナーはこの点では良い環境と言える

 

 

結果は、46・46の92 後半だけで4個のパーがそれが良かったかなー!

{Pオン4 P6 B7 D2 T3  パター16・17の33 3パットが3回 これは多いに反省・・

 

 シャワーを浴びて、表彰式・昼食会場の{ホールインワン}へ12時頃に向かうと、岡山のS原さん今日88をマークしたと・・ ランナーに馴染んできたのだろうが帰国もあるしなー・・・

 優勝は、一緒に回ったF本さん 46・40の86 ネット3アンダー。

 自分も早く、80台をなんとか3・5回に一回はマークできるようになればいいなー!

 

 帰りにDVDアップしてから、13時半近くには帰宅して今日の反省しながら日記の記入。

 {スコアー的には満足しているが、アプローチが打てなくなってきている どうすれば・・・}

 

  先日のHSBC LPGA録画の放送を{ゴルフチャンネル}で見ながら、一時間ほど居眠りをしてから 17時頃M本夫妻 その後にA武夫妻が我が家に来て、一杯やりながら・・・

 18時、スーパーハイウエー沿いの{ジアトーンヘーン} 個室は300Bだそうで、中庭も見えてちょうど良い部屋だが、店全体が混んでいる。

 これを見るとタイの中流階級か上流階級か余裕が出来て、その食事も様変わりしてきているように思う、一人一品で6品プラス2・3品 ちょうど良い量でお腹いっぱいになって21時近くにお開きに。

 

 
     
   中華{ジアトンヘーン}まだ一度しか行ったことは

 ないが、ゆったりとした雰囲気と個室がいかにも

 タイらしくミックスしているのではなかろうか!

 年に一度か二度位は良いのでは・・・

 奥様の着物ショー 店員もびっくりか!

 

 21時前にはお開きになって、理恵さん運転で帰宅して改めてこれを書いているが、なんと素晴らしい仲間だろうと改めて感じて、感謝ばかりだ!!!

 

間もなく東日本大震災から2年となる中、気象庁と国土地理院は、余震や地殻変動の状況を公表した。
 

震災余震、震度1以上の観測は9573回

日本テレビ系(NNN) 3月8日(金)21時49分配信


 気象庁によると、11年3月11日に発生した東日本大震災以降、8日正午までに青森県から千葉県にかけての余震域内で震度1以上の体に感じる地震が本震を含めて9573回観測され、マグニチュード5以上の地震が737回発生したという。
 このうち、マグニチュード5以上の地震回数を同じ期間で比べると、04年に発生したインドネシア・スマトラ沖地震の約1.4倍、10年のチリ中部沿岸地震の約2倍となっていて、世界で発生した巨大地震の中でも他に例のない余震活動となっている。
 また、国土地理院が行った衛星を使った調査では、宮城・牡鹿半島にある観測点が震災前に比べて約6.2メートルも東に移動していることがわかった。このうち約5.4メートルは震災発生時に動いたものだが、「余効変動」と呼ばれる地殻変動によって、2年たつ今でも動き続けていることが明らかになった。
 気象庁は、余震活動は徐々に低下しているものの、今後もまれに津波を伴うような大きな地震が発生することもあるため、引き続き注意してほしいと呼びかけている。

 

 明日は、ゴルフ2日連続になるが{ぐでんぐでん杯} インタノンゴルフ場であるので早めの22時頃には消灯したいと思うのだが・・・

Last updated: 2013/03/08