2013/02/26
火
テレビの観戦の一日
近藤の気まぐれ測候所 7時半26℃ 47% 11時28℃ 42% 15時33℃ 23% 21時30℃ 36%
雲は多く山は霞んで見えない、太陽が出ると急激に温度上昇
7時過ぎに起きて天気はどんよりしていて山は霞んで見えない状態のなか、朝食を食べながらタイのテレビを見ていると南の方は、30センチから50センチと洪水のニュース
錦織圭、今季初、通算3度目のツアー優勝/全米室内選手権
24日、米国のテネシー州メンフィスで開催されている、全米室内選手権。シングルス決勝で世界ランク22位で第5シードの錦織圭(23歳)は、同47位のフェリシアーノ・ロペス(31歳、スペイン)と対戦し、6-2、6-3で勝利し優勝した。
第1セット、錦織はファーストサービス時のポイント取得率は、80%を超え、サービスゲームをロペスに1度もブレークさせなかった。
また錦織は、2度訪れたブレークチャンスを2度ともブレークに成功し、第1セットを、6-2で奪う。
第2セットに入り、サービスの調子が良くなり始めたロペスに6本のサービスエースを決められるも、6度あったブレークチャンスを2度ものにし、第2セットでも、錦織は、自身のサービスゲームを1度もロペスにブレークされることなく、6-3で奪取し、6-2、6-3のストレートで快勝した。
今大会、錦織は1回戦から決勝まで1セットも落とさず完璧な形での優勝となった。
全米室内テニス選手権の過去の優勝者には、ジミー・コナーズ、ピート・サンプラス、アンディ・ロディックなど世界のトップに君臨した数々の名選手が名を連ねており、その中に錦織圭の名が刻まれる。
錦織は、2008年のデルレイビーチ国際テニス選手権と、昨年の楽天ジャパン・オープンの2大会でタイトルを手にしており、今回の優勝で通算3度目のタイトルを手にすることとなった。
べブルビーチのゴルフトーナメントをゴルフチャンネルで見ながら、庭での練習と手入れして午前中
午後も続きを見ながら、一休みしてから、そのまま夕方までテレビ漬けの一日なってしまった。
夕食をと思ったその時、前に一度書いたがこのムバーンの塀の外側で火が出ているのが見える、約一時間ほどで消防車が消化したのか消えてしまったが、危ないなー!
明日は今月最後のゴルフ なんとか95を切って回りたいものだと22時過ぎに消灯。
|