2013/02/20
水
3桁まぬがれてホット、タットポム!
近藤の気まぐれ測候所 5時半26℃ 46% 15時31℃ 27% 22時30℃ 35%
少しだけ雲があってゴルフには良い、後半になって急に温度上昇 汗・・・
5時半に起きてみて、体調は良くなっているのでゴルフ行くと決め、朝食後一人ランナーへ6時10分過ぎに向かうと、11人集合 4・4・3に分かれて2組目 K田さん・T屋さん・H部さんの4人。
ダボ、ダブルパー、ダボと打ち急ぎなのか・頭を叩いているのが多い。
こんな時こそ、冷静にしっかりスイングしなければいけななーと言い聞かせながらも、その後もパーは無く、ダボ3個もあってはままならない
前半。
後半もっと冷静に、いつもは3番コースなのに、9時でも2番コースが使えるのでそちらを回る。
しっかりとを意識し直してゆったりスイングを そのかいあってか良い方向へ進んでいたのが、17番左の木に当たりちょっと前に出ただけ、3打目ダフリ、4打目少しオーバーして乗らなくて、6オンの2パット ここでもダブルパーを・・・ 最終はパーで・・・
結果は、53・46の99 ダブルパー2個はいけないが病み上がりとしては3桁打たなくてよかった。
{Pオン0 Ba1 P2 B6 D7 T0 Q2 パター14・11の25 パターに救われたかな?}
ラウンド終了は、11時少し前で4時間はかかっていなくて、スムーズなゴルフ、シャワー後真ん中の食堂で昼食して、映像倉庫入会のT田さん 面談をS田さん・F本さんの3人で行う。
要望や守ってもらいことなど話して、OKになって12時少し回ってから帰宅、途中花屋で肥料{プイ}を買い、セブンイレブンでガムとスプレー殺虫剤も 家近くのタラート近くで前回行った美容院のおねいさんと出会い髪を切ってもらいながら、染めてももらう。
帰宅は15時少し前になってしまった。
下の写真は、チャオ236号{2月10日号}に載っていたもので、ポーイルアンというそうで、お寺の改修や新築を信者と近くのお寺も合わせて祝う行事だと・・・ 昨日見て・・・
ノンジョムへの入り道から左側に、{旗}どう言えばいいのか・・そう書いてあったが・・・
それに誘われて進んでいってみると、下記の写真のようになるほどと思われたが、一人として人間の姿は見えなかったが、それはここチェンマイ夕方から多くの人が集まるのだろう!
 |
|
 |
ワットノーンクローラーンか? |
|
目印の{旗} |
 |
|
 |
ここが寄付によって新築されたものか? |
|
その隣には、こんな大木が・・ |
 |
|
チャオを読んでも今まで気をつけていないと
その意味もわからないし、お祭りだなーとだけ
思ってみていた
こうしてお金が、かかったと説明に納得
夕方から夜にかけて信者が多く集まり、
お祝いがあるのだろうか?! |
これを書くのが精一杯で、洗濯はお任せして16時半までかかってしまったが、風邪での体調不良とそれに伴う問題もあったが、自分の赴くまま頑張りたいと思う!!
庭での水撒きしてから、夕食をいつもの時間 18時半頃食べて横になっているといつの間にか寝てしまっている、5日ぶりのゴルフに疲れたのだろう!
今度の金曜日に向けて、90台前半確保できるように頑張らねば・・・・
22時消灯。
|