2013/02/07
木
家の掃除とアルパイン サッカーキャンプ!
近藤の気まぐれ測候所 8時21℃ 43% 15時31℃ 23% 21時℃ % 時℃ %
晴天だが風がある、午後になると太陽が輝いて温度も上昇
7時過ぎに起床、真っ青な空だが、風が少しあって寒い感じのなか、コーヒーと昨日キャディーからもらったバナナとみかんでの朝食。
そしてメールやらニュースをパソコンから見て、会津のことなので多いに心配になる。
雪道、路面凍結には十分ご注意を!!
事故相次ぎ4人けが
車70台動けず
2月7日
11時0分
7日朝、福島県喜多方市の自動車専用道路でスリップ事故や追突事故が相次ぎ、少なくとも4人が軽いけがをし、事故に関係した車など70台が動けなくなっています。
現場は路面が凍結し霧が出ていたということで、警察は事故の詳しい状況を調べています。
7日午前7時20分ごろから福島県喜多方市の自動車専用道路「会津縦貫北道路」で、スリップ事故や追突事故が起きたという通報が相次ぎました。
警察によりますと、事故は、喜多方インターチェンジから塩川インターチェンジの間のおよそ5キロの区間で、上りや下りの数か所にわたって起き、事故に関係した乗用車など合わせて70台の車が路上で動けなくなっているということです。
この事故で、少なくとも4人が軽いけがをし病院に運ばれて手当てを受けているということです。
事故当時、現場の路面は凍結し濃い霧のため視界が悪かったということで、警察は、事故に関係した車の運転手から話を聞くなどして状況を調べています。
少しずつ家の掃除もしなければと、台所まずは{コンロ} なかなか手ごわいなー!!
まだ日にちがあると思っていたら理恵さん戻るのは1週間ないのだなー。
あまりきれい好きでもないけれど、ちょっとちょっと頑張ろう。
選択しながら庭でのいつものゴルフ{腰から腰}の練習後、丁寧に水撒きし終えると12時を回って、昨日作ったじゃがいもと野菜と肉の煮込み 温めて昼食。
13時半過ぎ、サッカー{名古屋グランパス}場所と練習を見に行く、ところがグランドまで行ったのは良いが選手は誰得もいなくて水撒き作業中だった。
ガードマンにどうしてと聞くが要領得ない返事だが、グランド見学はOK。
ホテルにも寄ってみるが、選手らしき人物もスタッフの姿も見えないけれど10日には{チェンマイFC}との試合 16時からあるのは確認した。
往復70Kmで我が家には15時頃に帰るが、せっかくの苦労も水の泡か骨折り損か 疲れた!
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
周りは何もなくて練習には集中出来そう
アルパインのホテルを越して2kmほど直進
観客席があればいいのになー
日曜日16時には行ってみよう!!! |
ちょっとひと休みしてから、夕食準備とヨーロッピアンツアー{ヨハネスブルグ}ライブで放映しているので見るのだが選手の知名度が・・・ ゴルフのことなのでそれはあまり関係ないことなのだろうけれど、やはり知っている選手が出ているのとでは大いに感心度は違う。
17時頃から21時半過ぎまで、夕食中も見てから、明日金曜会ゴルフ 先週優勝なので幹事役があるので
22時前には消灯しよう!
|