2013/01/27
日
サンサイゴルフ練習場とドイ・サケット温泉へ
近藤の気まぐれ測候所 8時半17℃ 48% 15時27℃ 25% 22時24℃ 37%
今日も晴天で風もあり寒い、こんなことを書くと名古屋の孫に笑われるかな!
8時を過ぎてからの起床すると、真っ青な空が広がり、風も少し有り温度は17度と低く一枚うえに羽織って朝食 そしてパソコンに向かう。
昨日のニュースで日本海側が雪との情報だったが、メールは名古屋も雪が降ったとのこと・・
17度はそれに比べもにならないか (^O^)
10時前に出かけて、久々に{サンサイ練習場}へ そして洗車をお願いして2階で練習{そのほうが良くボールが見えるから}しようと思ったのだが、上はクローズになっていると・・・
下で4箱 100Bで1時間半練習 ところが何かおかしい?? コーヒーショップもレストランも、ゴルフショップもほとんどなくなってしまっているではないか!
帰り際に尋ねると、ここのゴルフ練習上&ゴルフ場 明日で閉鎖になると・・・
たしかに、練習している人も少なく、コースを回っているのはファランの初心者でこちらも少ない それでもこれで知っているだけで支配人が3人替わっているので、またいつか再開するだろう。
 |
|
 |
10時半頃 |
|
|
 |
|
もう一つ家の近くに{ニューサンサイ}あるが、
練習場から午前中は日差しがなく景色も良い
レストラン{パー3}も美味しかったのに・・・ |
ちょうど洗車も終えてドイ・サケット温泉へ向かうが、曲がり道を通り越してサンカンペーン方向まで行ってから、ボーサーン経由でドイ・サケットまで戻り通りに出る、その時に日本からの電話。
温泉に着いてから、電話しなおすと名古屋のM藤夫妻・むっちゃん・勇気夫妻と子供2人・理恵さんの6人で14時頃からの食事中だそうだ。
懐かしい声も聞こえて、嬉しかった!!!
温泉に入る前に、今日までここで音楽会があるのは{新明天庵}で知っていたが、夕方の17時から始まりなのでとてもとても演奏を聴くなどできないとは思っていたのだ。
下記は{新明天庵}からの借用
 |
【日時】1月25日(金)〜27日(日)
(ステージは17:00開始)
【場所】ドーイサケット温泉公園広場
【内容】以下のようなミュージシャンが
出演しての野外コンサート(有料)
日本人の名前もあった |
 |
|
 |
立派なステージもあった |
|
なぜかいのしいがステージの前にうろついて |
食堂でこの演奏会のことを聞いたら、初めてここで行われたとのこと ちょうど良い広さと田舎の景色が良いのではないのかと・・・
15時前には帰宅して、この日記を少し書き上げてから16時前に一休み・・・
夕食を済ませて、時間が余っていたので自分のDVD整理していたら、南アフリカのマンデラ大統領就任直後からの話を1995年ラグビーワールドカップアフリカ大会に託しての映画{インビクタス/負けざる者たち} 2009年アメリカの映画
で監督は、クリント・イーストウッドだった。
もちろんアパルトヘート問題は知っていたが、マンデラ大統領が30年近く離れ小島のロペン島独房に・・・ そういえば日本でも、宮本顕治氏が長きに渡りの刑務所生活
犯罪ではなく思想の違いだけで年月の長さはとても自分には耐え難いものだと、諦めが先に来るのかなーと思うけれど、時代の先を読めて信念がある人だけがすすめる道なのではないだろうか。
大いに感動した映画でもあったし、行ってみたい国の一つに加わった・・・数は増えるばかりだが果たして何カ国に行けるだろうか?
23時20分を超えてしまったが、明日はいつものゴルフ 頑張る予定で23時40分消灯。
|