2013/01/26
土
テレビでのDVDとサッカー観戦
近藤の気まぐれ測候所 8時18℃ 44% 16時29℃ 16% 22時24℃ 34%
晴天だが風がある、時と共に風もなくなり温度は上昇
それでも30度は越さない
昨日というより今日だが、22時半消灯予定がついついDVD{天才数学者}を1時まで見てしまったので、起床は7時半をとうに回っていた。
コーヒーと納豆卵の朝食、温度が20度を切るとやはり寒くかんじるなー!
一通りインターネット業務を終えて、10時頃庭でのゴルフ練習に励むが陽が当っていない所は寒い
1時間ほど庭の手入れ少しと練習でもう11時半を回っている。
また食事の準備しなければいけないのが、カロリーの良い食事と気を配るものの大変とは思うけれど・・・ ご飯とかつ煮{野菜入り}
昼食を始める頃から、またDVD日本のテレビドラマ{ゴンゾウ}を見始め、3枚・4枚と・・・
そんな時に23日一緒にサッカー観戦したA武さんから電話で今日休養ができたので見に行けないと、その電話の時も15時半には700年競技場へ行くつもりでいたのだが、先ほどのDVD残り2枚になって15時半 さてさてどうしたものかと考えてしまった。
テレビで放映するだろうと、急遽今日はだかけるのを中止するけれど、肝心のタイの試合は放送していない、フレンドマッチで国際試合なんだからなんでかよー。
17時になってようやく{スエーデンーフィンランド}の試合が5チャンネルで始まるではないか。
23日に観戦した一試合目と同じく 観客が全く少ない 一試合目はタイの試合だから多分多くの観客が見に来ていただろうと思うが、サッカーに対しての考え方が違うのかもしれないなー。
結果は、スエーデンの3−0の勝利 3位・4位はどこなのかは不明だった。
国際親善マッチとしては、観客の少ないのがなんとも残念だった。
 |
|
 |
スエーデンの応援 |
|
|
 |
|
 |
キングスカップを受け取るスエーデン主将 |
|
|
 |
|
23日も会場には多くのスエーデン人
チェンマイに多く住んでいるのだろうか!
やはりタイが勝たないと盛り上がらないか?
サッカーワールドランキング
スエーデン19位 フィンランド84位
北朝鮮99位 タイ138位 ちなみに日本21位 |
そんなところに、名古屋からメールでの写真が届く。
 |
子供たちは大きくなっているなー・・・
今年チェンマイで会えるのを楽しみにしている |
19時には、{キングスカップ}が終わり、チャンネルを回すとサナームキラーTVでサッカー{地域の名誉をかけ、タイのSCG
Muangthong
Unitedと日本のジュビロ磐田との熱い戦い!}後半の70分頃から見ると初得点はムアントンユナイテッド そのあとすぐに入れ返して1−1の引き分けに終わる。
30分ほどの観戦だが、ジュビロがかなり迫られていたような感じもするなー。
 |
|
 |
|
|
結果は1−1の引き分け |
今日一日テレビ見ていた時間がかなり占めていたみたいで、少々疲れ気味か!
明日は日曜日 ゴルフ練習でも行こうかなと・・ 22時半消灯。
|