13.0112.htm

DIARY

2013/01/12   土   会議とラチャプルック公園へ

      近藤の気まぐれ測候所 8時17℃ 45%  16時26℃ 19%  22時23℃ 35%  

        雲は少なく天気が良く山も見える、湿度が極端に低いので家の中では涼しい

 

 7時半すぎ目が覚めると温度は低く肌寒い、17度は今季最低ではなかろうか。

 風もあるので、山がすっきり見えるのは、チリやゴミを吹き飛ばしてしまったからだろうか?

 コーヒーと餅の朝食でタイのテレビ 今日は{タイのこどもの日} インラック首相も出演して子供と話をしている場面やこどもの出し物が多い。

 子供を大事に・・ それ以上だろうか? 今日一日こんな場面が続くだろう!

 

 9時半近く、街へ {DVDゴルフクラブ}の幹事会がM川さんマンションであるので、ゲストとして参加。

 途中ムバーンを出たところで、チェーンちゃん3人を乗せてなコンピンコンドーまで・・・

 子供の日で、動物園に行く予定だそうだ。

 2時間{DVDゴルフクラブ}のついての会議を、S田さん・M川さん・H部さん・H野さん・K川さん・K田さんの7人 会議を真面目にしてから、すぐ裏のカオソーイで昼食、ここも久しぶりだが美味しかった。

 

 パノラマで撮ったつもりが、少し

 間違えてこんな写真に・・・

 真ん中を飛ばしてしまった トホホ

   
 昔、タイスキ{コカ}があった場所に

 新しいマンションかアパートか

 建設中

 

 2人して久々に{ラチャプルック公園}へそのまま出かけると、思っていたよりも静かな感じで、憩いの場所というか、自然散策かなーと思われる。

 今日子供の日なので大いに賑わっていて、いろんなイベントが開催されていると思ったのだが・・

 

 
 チケット売り場の横に自動販売機!!!!    これから花のさかりなのだろう
 
 タイのバナナ何種類だろう 見たこともないのも    この景色は素晴らしいが、上まで登る元気なし
 
 インド記念館より    日本庭園 先日植樹された桜
   念願の記念切手 購入することが出来た

 それで日本へはがきを贈ろうかな!

 自動販売機には今までタイで見かねなかったの

 で大いにびっくりする

 入場料 タイ免許証提示で50B

 ボート乗り場で待つ人たち    

 

 

タイ郵便局は、1月12日の子供の日を記念してタイで最大幅の記念切手を発行する。2年後の2015年に始まる東南アジア諸国連合10ヶ国のAEC(アセアン経済共同体)を図柄にしており、横幅が124ミリと長くなっている。その切手は額面5バーツで、5枚で1シートになっている。なお、世界で最も横幅の長い切手はシンガポールとエジプトが2011年に発行した162ミリの切手となっている。


 

 

 青空の下、歩くのも大変なので途中でギブアップして、環状2号線で16時前に帰宅する。

 今日は、南アフリカでのゴルフ{ボルボ ゴルフ チャンピオンズ}19時からなのでその前に、やはりタイのテレビでは、子供の日特集で、子供が主役を演じている。

 22時半すぎまで、三日目になるが見てしまう。

 後半雨の中でのゴルフになってしまったが、ここチェンマイではその心配は全くない陽気で、雨は大変だろうなーと思いながら・・・

 S・ジェーソンが伸ばして15アンダーで首位 5打差で2人 T・チャイディーが雨と同時にスコアーを落としてしまったのは残念だ。

 23時前には消灯。 

Last updated: 2013/01/12